こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。
今回は公式Twitterで発表のあった橘英雄についてみていこうと思います。
橘英雄の情報解禁!?
国見比呂の情報解禁に続き、橘英雄の情報も解禁されましたね。
比呂くんのライバル、橘 英雄くん!
— パワプロアプリ公式 (@pawa_app573) September 7, 2020
SR以上で、野手なら「広角砲」または「代打の神様」、投手なら「不屈の魂」のコツをGETできるよ♪
さらに走力と捕球の上限アップ持ち!
どんなイベントが待ってるのかな?
H2コラボは9/9(水)から開始予定だよ!#H2 #パワプロキター #パワプロアプリ #パワプロ pic.twitter.com/5FZHbYJLoP
相性抜群の金特!?
これはアスレテース高校の適性が非常に高そうですね。
まずは金特が広角砲か代打の神様なのはいいですね。
広角砲だとワールドクラス進と併用することで真広角砲にすることが出来ます。
ワールドクラス進と使えない場合でも査定効率の良い代打の神様を選択することが出来るので使いやすいと思います。
どちらの金特も優秀で選択できるのはかなり強いと思います。
アスレテース高校でなくても普通に使っていけそうです。
適性競技も強い!?
適性競技がスケートボードなのもかなり強力ですね。
スケートボードはスライドストリームの経験点を上げるため必ず金メダルを取る競技の一つです。
本場あんこがスポーツクライミングで強力なのを考えても、適性競技スケートボードはかなり強いと思います。
必須キャラの本場あんこと適性競技が被ってないのもいいですね。
上限アップ2つ持ち!?
あとは上限アップを二種類持っているのも非常に強力だと思います。
走力と捕球ですか。
どちらも数が少なめの上限アップなので非常に使い勝手が良さそうです。
特に走力上限アップは走塁キャラが持っていることが多いのですが、アスレテース高校で走塁キャラはあまり使いたくないので筋力打撃の橘英雄はかなり重宝されそうです。
自分もいつも走力上限アップに困るんですよね。
あとはテーブルか?
得意練習も筋力打撃でどちらも3種類経験点の練習なので、アスレテース高校適性高いと思います。
あとはテーブルがどうなるかですかね。
初期評価が低く得意練習率アップのないようなテーブルだと少しがっかりしそうです。
例えば不動沢村みたいなタッグお化けのテーブルですね。
まあ、弱いわけではないですが、アスレテース高校には不向きだなという話です。
他が強すぎるので既存のテーブルで来るとは思いますが、どれが採用されますかね。
さいごに
こんな感じで橘英雄はアスレテース高校必須キャラになりそうですね。
デッキとしては、
前 ワールドクラス進、英雄
後 あんこ、リフター、戸内聖華
あと誰か1人入れてこんな感じでしょうか。
残り一枠には電光石火が欲しいところですね。
ジャギで走力106にするのが最大値ですかね。
安全策ならブラックでミート106編成ですかね。
まあ、自分にはレベルが高すぎて関係ない話ですが…
それにしても実装が楽しみですね。
ありさじ(@ArimuraSaji)