こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。
今回はシナリオ持ち込みアイテム効果のバランス調整について書いていこうと思います。
アイテムが強化
2023年8月1日に以下のお知らせがやってきました。
【予告】シナリオ持ち込みアイテム効果のバランス調整について
サクセスで使うアイテムが一斉に強化されるようです。
これまでアイテムの強化はあまり来てなかったと思うのでなんか新鮮ですね。
せっかくなので1つずつ見ていこうと思います。
天才の入部届の調整
・天才覚醒時、いずれかの基本能力のコツレベル5を取得するよう調整
経験点が大量に必要になってくるコントロールのコツレベル5が入手できるとかなり強そうですね。
しかし、「いずれかの基本能力のコツレベル5を」と書いてあるのでランダムで1つの基礎能力なんでしょうね。
狙った基本能力でなかった場合あまり恩恵がないような気がするのですが大丈夫でしょうか。
例えば捕球上限アップ2のデッキで捕球コツレベル5がもらえても効果が薄い気がします。
天才なのでもう少し強くしても良かったのではと思ったりもしますが、今後のインフレに備えてって感じでしょうか。
野球神のお守りの調整
・試合経験点がUPするよう調整
・試合でチームメイトの調子が絶好調になるよう調整
全く使わないアイテムなので元々の仕様がわからないですw
確認すると以下のように書かれていました。
ナイスピッチゾーン大幅UP
ミートUP、全員の調子UP
試合を楽にしてくれるアイテムのようです。
なので、試合に慣れている方は使わないアイテムなのではないでしょうか。
今回試合経験点ボーナスが付くようになったので、試合に不安が無い方でも入れる価値があるかもしれませんね。
この試合経験点ボーナスが何%なのかは気になるところです。
ダイジョーブのメスの調整
手術失敗時の効果が無効となるよう調整
ダイジョーブのメスはダイジョーブ博士が必ず登場するようになるアイテムです。
今回手術失敗時の効果が無効になると言うことで、パワーアップしたいを選択しやすくなったのではないでしょうか。
まあ、パワーアップしたいも基礎能力が3から5程度上がるだけなので現代社会ではそんなに強力ではないんですけどね。。。
コントロール148から151とかで発生してくれると強いのでしょうか。
しかし、成功率が上がったわけではないので結局運ゲー。
ハイリスクローリターンからローリスクローリターンに変わったくらいでしょうか。
万能パワドリンクの調整
・体力の回復量が増加するよう調整
万能パワドリンクは病気や怪我を回復してくれるアイテムで、追加で体力を15程度回復してくれました。
今回体力の回復量が増加するということで最低でも30は回復してくれそうですね。
カロリーバーと同じくらい回復してくれて、サボり癖や不眠症治してくれると思うとそこそこ強そうです。
追加枠「万能パワドリンク」持ちの佐渡至皇理の価値が少し上がった感じでしょうか。
しかし、大筒高校では大筒練習を発生させることが出来ずに。。。
本当にあのシステムやめてほしいです。
1か所は最低でも発生するようにしてくれませんかね。
サポーターの調整
・爆弾が付与されても爆発しないよう調整
・サクセス開始時、「ケガしにくさ」のコツレベル5を取得するよう調整
サポーターは練習時のケガ率を3%くらい下げてくれるアイテムです。
正直あまり使わないアイテムです。
今回の調整で爆弾が爆発しなくなったり、ケガしにくさのコツがもらえるようになるみたいですが、これで使用率は上がるのでしょうか。
以前の調整で爆弾はケガ率0%の時に爆発しなくなってので、かなり頻度は落ちたと思います。
ケガ率0%で爆弾爆発しない!?年末キャラは新金特持ち?アップデート(12/16)[パワプロアプリ] - 気になる(仮)
最近爆弾爆発した記憶がないです。
ケガしにくさのコツレベル5は200点くらいの恩恵がありそうですが、10万点とか余裕ででる状況でこれは嬉しいのでしょうか。
鉄人のコツとかくれてもよかったのではないでしょうかw
アロマグッズの調整
・「不眠症」「サボりぐせ」を回復するよう調整
アロマグッズは使うとやる気が絶好調になるアイテムでした。
正直効果が微妙で蒼鳥つばさの追加枠「アロマグッズ」がないと持ち込まないようなアイテムだと思います。
今回の調整で不眠症とサボり癖が回復するようになるのはかなり大きいと思います。
とくにサボり癖はインフレが進むにつれて凶悪になっていますからね。
今と昔とでは練習1回あたりの価値が違いすぎます。
でも万能パワドリンクの劣化版に見えなくもないですねw
しかし、蒼鳥つばさの追加枠「アロマグッズ」がかなり強化されたことは間違いないでしょう。
恋愛成就のお守り
・サクセス開始時、「モテモテ」になるよう調整
・彼女の評価がさらに上がりやすくなるよう調整
恋愛成就のお守りは彼女の評価が毎回追加で3程度上がるようになるアイテムです。
昔は彼女キャラが強力だったので使う機会が多かったのですが、最近は彼女キャラをそもそも使わないケースが増えてきて恋愛成就のお守りも大量に余っています。
今回の調整で彼女キャラの評価をかなり上げやすくなったみたいですが、大筒高校のように彼女キャラを必要としないシナリオではなんの恩恵もなさそうですね。
しかし、古き良きゴミ高校の9000点チャレンジの難易度はこの強化で結構下がりそうですね。
彼女6人入れて全員評価MAXにするの結構大変ですからね。
ビルドパワドリンクの調整
・体力の回復量が増加するよう調整
ビルドパワドリンクは体力最大値が4?ほど上がり、体力が15程度回復するアイテムです。
万能パワドリンク同様にこちらも回復量がカロリーバーと同じ30くらいになるのでしょうか。
それ以上回復してしまうとMAXパワドリンクの立場がないですしw
欲を言えば体力最大値の増加量も増やしてほしかったですね。
差し入れの調整
・サクセス開始時、「世渡り上手」になるよう調整
差し入れは監督評価を大きくアップしてくれるアイテムです。
今回世渡り上手が付くようになって、さらに監督評価を上げやすそうですね。
また、世渡り上手が付くことでスカウト評価も上げやすくなるのもポイントです。
しかし、この2つの評価はあまり大事になってくることはないので、結局使用頻度は低いんだろうなと思います。
盛本の鉄仮面のようにドラフト順位で金特の成功率が変わる系のキャラが増えてくれば、採用する機会もあるのでしょうか。
地味にドラフト1位になるの難しかったりしますからね。
ともだちスタンプは調整なし
ともだちスタンプは調整入るかと思っていました。
たしか評価が5しか上がらないのでいまいち効果を実感できないんですよね。
まあ、たまたま大筒高校で使われることが多いから外されたのでしょうか。
これまで全然使われていなかったのに。。
今回の流れだとサクセス開始時にいいやつになるように調整でしょw
次回アップデートまだまだ先。。
今回ご紹介した調整は次回のアップデートでの実装となります。
そして次回のアップデートがおそらく大筒冴木創ガチャの終わる8月21日です。
祝賀会大筒冴木創デビューガチャを引くべきか?大筒最強キャラではあるが?[パワプロアプリ] - 気になる(仮)
まだまだ先は長く3週間後くらいですね。。。
ありさじ(@ArimuraSaji)