今回は凡田夏之介と美多村知秋のどちらが強いのかについて見ていこうと思います。
グラゼニコラボが始まり、新キャラ凡田夏之介が追加されましたね。
コントロールキャラで、テーブルが上限開放なしで試合経験点ボーナスがあって、固有で精神ボーナスがあって!?
めちゃめちゃ美多村に似てる!
と言うわけで凡田夏之介と美多村の比較を行っていこうと思います。
テーブル
凡田夏之介と美多村のテーブルを比べていこうと思います。
基本的なテーブルは同じで、SR35の場合、初期評価55、タッグボーナス80%、得意練習率20%UP、試合経験点ボーナス10%です。
違いは固有ボーナスにあります。
凡田夏之介がタッグボーナスと精神ボーナス、美多村が得意練習率UPと精神ボーナスです。
タッグ自体が強い凡田夏之介かタッグ発生率の高い美多村かといった感じです。
この辺りは好みによって好き嫌いがわかれそうです。
金特
次に凡田夏之介と美多村の金特を比べていこうと思います。
凡田夏之介の金特は原点投球で不確定です。
一方の美多村の金特は内無双と先手必奪がどちらも確定です。
査定はこれら3つの金特はまったく同じようです。
なので、金特部門では選べるうえに確定な美多村の圧勝です。
特能コツ
次に凡田夏之介と美多村の特能コツを見ていきましょう。
凡田夏之介のコツは低め〇、緩急〇、安全圏〇です。
一方の美多村のコツはクイック〇、逃げ球、根性〇、低め〇です。
クイック◎は査定がないため、このコツはもらってもほとんど役に立ちません。
走者釘付けを取るときぐらいでしょうか。
なのでコツは凡田夏之介の方が良いと思います。
イベント
最後に凡田夏之介と美多村のイベントを比べていきましょう。
凡田夏之介のイベントはSRイベント2回、全レア度イベント1回、エピローグです。
そして良い点としては、毎回コツがもらえます。
SRイベント1回目では球速安定のコツ、SRイベント2回目では原点投球もしくは下位コツのアウトロー球威、全レア度イベントではテンポ〇、エピローグでは金特の下位コツであるアウトロー球威です。
しかもイベント数が少ないため、他のイベントを圧迫しないのも良いですね。
一方の美多村のイベントはSRイベント3回、全レア度イベント2回です。
美多村のいいところは体力回復イベントが多いことです。
SRイベント1回目と全レア度イベント1,2回目で体力を回復することが出来ます。
また、全レア度イベント2回目では調子安定を取ることもできます。
イベントは凡田夏之介のほうが良さそうです。
やはり金特の下位コツをくれるエピローグがあるのが大きいです。
そしてイベント回数が少ないので他のイベキャラの選択肢が広がるのがいいですね。
全力学園高校で使えるか?
結構強そうな凡田夏之介ですが、実は最大の欠点があります。
それは全力学園高校で使用できないことです。
現環境最強の高校で使用できないのは大きなデメリットです。
一方の美多村は全力学園高校でも使用できます。
まとめ
今回は凡田夏之介と美多村のどちらが強いのかについて見てきました。
金特とタッグ回数の美多村をとるか、イベントとタッグの強い凡田夏之介をとるかって感じでしょうか。
時と場合によって使い分けするのが良いかと思います。
ただし凡田夏之介は全力学園高校で使うことができないので、現状では美多村の方が有能キャラだと思います。
凡田夏之介には次の新高校が出るまでは我慢してもらいましょう。
ありさじ
関連記事