こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。
今回は球宴・極パワプロの日'23スペシャルステップアップガチャを引くべきかについて考えていこうと思います。
基本情報
・開催期間2023年8月21日メンテナンス終了後から9月7日8時59分まで
・厳選26キャラのみが出現
遂に虹谷が!?パワプロの日'23厳選26キャラについて[パワプロアプリ] - 気になる(仮)
・西矢田来一が新登場
西矢田来一の情報解禁!?大筒最強性能で必須キャラ確定?[パワプロアプリ] - 気になる(仮)
・鬼神キリル・フォスター、勝利の翼蒼鳥つばさ、ルーカス・ジョンソン、南極です!ワーちゃん、南極だよ!パーちゃん、最終兵器虹谷誠、串社玉緒、蒼鳥つばさ、秘密兵器虹谷彩理、るみな、匠の技堂江竜河、大神博之、佐渡至皇理、石触宴舞、追憶霧崎礼里、ザ・ダイナミック七井アレフト、カグヤ、社長が復刻
・SR以上確率アップ(PSR1%、SR6%)
1回目
・パワストーン30個
2回目
・パワストーン40個
・PR以上2枚確定
3回目
・これ以降パワストーン50個
・SR以上1枚確定
4回目
・特定7キャラからSR以上1枚確定(西矢田来一、宇佐崎詠子、勝利の翼蒼鳥つばさ、テキート・ヤールゼン、ルーカス・ジョンソン、最終兵器虹谷誠、カグヤ)
5回目
・PSR1枚確定
6回目
・バナー内キャラからSR以上1枚確定
7回目
・パワプロの日2023記念SR選択ガチャ券1枚のおまけつき
パワプロの日2023記念選択ガチャ券の注意点[パワプロアプリ] - 気になる(仮)
8回目
・パワプロの日2023記念PSR選択ガチャ券1枚のおまけつき
9回目
・バナー内キャラからPSR1枚確定
10回目
・西矢田来一SR以上1枚確定
11回目以降
・初回から20回引くごとにPSR西矢田来一1枚確定
・それ以外はPR以上1枚確定
・西矢田来一の出現率大アップ(SR以上23.2%、PR16.19%、R18.18%)
・勝利の翼蒼鳥つばさとカグヤの出現率が小アップ(SR以上15.47%、PR10.79%、R12.12%)
このガチャを引くべきか?
基本的には引いてもいいガチャだと思います。
逆に引かない理由について考えてみようと思います。
西矢田来一の開放が難しい
西矢田来一は開放の恩恵が大きいキャラです。
レベル40で筋力ボーナス8、レベル45で精神ボーナス10、レベル50で練習効果アップ+15%です。
特にレベル35からレベル45まで上げると基礎ボーナスが18も上がります。
しかし、このガチャの10回目までは西矢田来一の出現率アップが付いていません。
それまでの確定枠で手に入れるチャンスはあるものの5分の1とか7分の1とかの勝負になるのでなかなか開放は難しいと思います。
私の経験上でもこのタイプのガチャだけで目玉キャラがいきなりSR45になったことはほぼないと思います。
ただ、大筒高校で使える後イベのキャラはかなり数が少ないので下手なキャラを使うよりはSR35西矢田来一の強いのではと思います。
SR35でも固有ボーナスで基礎ボーナス2つありますし、練習効果アップ35%です。
また、査定の高い友情特殊能力をくれますし、上限アップも合計12で査定面は最強クラスです。
例えばSR45野球マン5号小山雅を使うくらいならSR35西矢田来一の方が強いのではと思います。
こんな感じでSR35西矢田来一が全く価値のないキャラではないので、人によっては十分戦力になってくれるのではないでしょうか。
自前で西矢田来一を持っておくことでフレンド枠に大筒冴木創や甘露寺蜜璃なんかを借りることが出来るのも良いと思います。
また、パワプロの日キャラは今後も使っていく可能性が高いのでここで母体確保しておくのは大事な気がします。(石触宴舞とかキリルとか結構色々な環境で活躍したのではないでしょうか)
特に無課金の場合はテンプレキャラだけで固めるのは難しいので代用キャラを使うのが大事になってくるのですが、パワプロの日キャラなんかは単体スペックが高く候補にあがりやすいのではないでしょうか。
西矢田来一は借りればいい
西矢田来一を借りて解決する方はそれでもいいかもしれませんね。
大筒冴木創、甘露寺蜜璃、宇佐崎詠子の3人を持っている方なんかはその手でいけそうな気がします。
しかし、この3人を全員持っている方はどれくらいいるのでしょうか。
大筒冴木創デビューガチャ、大筒高校デビューガチャ、鬼滅の刃コラボガチャを全部引くの無理では?
全部1ループするだけでも880個くらい石が必要になりますねw
大筒高校で使えるキャラが手に入りにくい
このガチャは大筒高校で使えるキャラが手に入りにくいと思います。
おそらくメインデッキのテンプレに入ってくるのは西矢田来一、宇佐崎詠子、鹿莫翔太くらいだと思います。
西矢田来一は10回目で確定ですが、宇佐崎詠子と鹿莫翔太は確定入手することが出来ません。
もちろん選択ガチャ券でも選択することが出来ません。
なので、大筒高校のデッキを重点的に強化したい方には合っていないガチャだと思います。
社長とかザ・ダイナミック七井アレフトとか適性キャラも入ってくることには入っていますが昔のキャラすぎるし微妙ですね。
今後外れる未来しか見えないですし。
9月のコラボ待ち
9月に行われるであろうコラボでおそらく大筒高校適性キャラが2体くらいは実装されると思います。
なので、それに備えて今回のガチャは引かないという選択肢もあるのかなと思います。
個人的にはコラボキャラは開放が難しいのであまりおすすめではないです。
パワプロキャラと違って、復刻の頻度が低いもしくは皆無なんですよね。
ちゃんと開放をしようとすると最低2ループ以上必要となると石が640個くらい必要になるので、パワプロの日ガチャよりも全然重たいです。
石が少ない
大筒冴木創ガチャを引いたりして10回目まで回す石がないのであればスルーもありだと思います。
このガチャは後半に美味しいところが固まっているので、3回目くらいまで回しても全然美味しくないと思います。
ありさじは引くのか?
自分の手持ちと合っているかなど考える必要がありますが、基本は引くで考えています。
ありさじ(@ArimuraSaji)