こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。
今回は怪力無双三本松一について書いていこうと思います。
怪力無双三本松一の実装決定
6月9日のアップデート後からパズルスタジアムというイベントが始まるようですね。
お知らせには、「コントロールが高く、球種が多くて変化量の少ない投手が特に有利です。」と書かれておりポコタスタジアムやタッチスタジアムと同じようなイベントだと考えられます。
そして、このイベント報酬が怪力無双三本松一となっているようです。
サクスペからの輸入
怪力無双三本松一はすでにサクスペの方では実装されているキャラのようです。
この前のザ・ダイナミック七井アレフトと同時期に実装されたキャラのようですね。
金特が優秀で一塁手だとアーチスト&至高の一塁手のようです。
至高の一塁手は岸田以外おらずそろそろ実装されるかなと思っていたので、サクスペ版と同じ金特で実装されそうです。
ただ他のポジションだとアーチスト&ローリング打法になるので一気に弱体化してしまいますが。
アスレテース向けではない?
ただ、得意練習が筋力のみなのはどうなんでしょうね。
とりあえずアスレテース高校では使い物にならなさそうですね。
最近の傾向を見てる限りでは得意練習が変わることはないので、筋力のみのままで輸入されるでしょうね。
怪力無双三本松一はテーブル的にもアスレテース適性がなさそうです。
テーブルはブラックのような基礎ボーナスが異常に高いテーブルのようです。
レベル45で筋力ボーナス20のようですね。
得意練習率アップは固有ボーナスのみで初期評価も低いので、まあアスレテース向けではないですね。
花丸高校用?
もしかしたら花丸高校用かもしれませんね。
花丸高校野手ではシナリオ金特にローリング打法がありますが、これが虹特化されればって感じですかね。
ローリング打法はくれるキャラがかなり少なく、虹特されれば第一人者になる可能性は十分にあると思います。
まともに機能するローリング打法のキャラってクイーンバタフライくらいしかいないと思います。
あとはカード番号が7,9になれば最強ですね。
サクスペからの輸入多くない?
それにしても最近サクスペからの輸入キャラ多くないですか?
ザ・ダイナミック七井アレフト、無敗の魔球鳴海と続いて怪力無双三本松一ですか。
この流れはいったいなんでしょうか?
完全排出停止キャラ
そういえば三本松一って完全排出停止キャラですねw
完全排出停止キャラでも別バージョン出てくるんですね。
もしかしてリベンジ投票下位キャラSRガチャ券の価値があがった?
これは真桜ノ宮来ますねw
ちなみに三本松一が登場するのはリベンジ投票2019下位キャラSRガチャ券です。
完全排出停止キャラでも別バージョンが実装されるのにいまだ別バージョンがこない鈴本や青葉。。。
根強い人気のある常設キャラなんだからもう少し待遇よくしてあげてください。
現状外れキャラすぎます。
ありさじ(@ArimuraSaji)