こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。
今回はビンゴ9SRガチャ券は渋いけど、ちゃんとやりましょうねってお話です。
ビンゴ9SRガチャ券
では早速ビンゴ9SRガチャ券で手にはいるキャラについてみていきます。
このガチャ券で得られるのは紺野、エレキテル、火野、八嶋です。
なんと野手の金特が電光石火確定キャラばかりです(紺野はキャッチャー育成時に司令塔をくれますが、ただSRなので覚醒で捕球上限付けることができず、残念!)
エレキテルも投手育成ならオリジナル変化球のサンダーボルトをくれますが成功確率がとても低く感じます。
体感では成功確率30%以下です。
つまりゴミばかりです。
究極にいらねー!
なんなんだこのゴミ券は!
ただなみきちゃんが今後のイベントで役立つかもと言っているので持っていて損はないかもしれません。
電光石火確定キャラばかりなので、盗塁系のイベントでもやるのでしょうか?
それにしても電光石火の査定はなんとかなりませんかね。
せめて新査定のほうを適用してもよくない?
全てクリアでパワストーン41個!
こんな感じで目玉商品のビンゴ9SRガチャ券がゴミなわけですが、実はパワストーンはたくさんもらえます。
ビンゴチャレンジ9では合計でなんと41個のパワストーンがもらえます。
今回のビンゴではこの報酬が一番豪華に感じます。
初級で5個、中級で16個、上級で20個、合計41個です。
これはやるしかないですね。
きりよく50個にしてくれても良かったのに。
そしたらガチャ1回分になるのに、けちw
難しいお題が少ない
今回のビンゴチャレンジ9では簡単なお題が多いように感じます。
なので、石もたくさんもらえるしやりましょうというわけです。
とりあえず初級は当然簡単です。
お題がパワーCとかミートCとかです。
なめてんのか!ってくらい簡単です。
さっさとクリアしてしまいましょう。
中級は地味に面倒なお題があるだけで難しくはありません。
ドラフト1位二回と甲子園優勝二回は面倒ですね。
甲子園優勝ってさくっとだと運要素も入ってくるし、ドラフト1位もスカウトを何回か追ってないと無理だしだるい!
スタジアム系のお題も面倒なのが混ざっています。
金の試合チケットで四勝、全打数安打合計10回、変化量2以上で安打を合計12回以上あたりは非常に面倒に感じます。
変化量2以上なのでツーシームや超スローボールはカウントされないと思います。
ドロップカーブやSFFあたりを覚えさせてると嫌われそうですねw
スライダーやシュートなど横の変化球が打ちやすいように感じます。
金の試合チケットはそもそもあまり出てこないし。
自然回復で金の試合チケットが出る確率ってどれくらいなんだ?
体感では10%以下な気がしています。
このために補助券使うのも勿体ないですし面倒だ。
私はちょうど金の試合チケットで4勝のお題で止まっています。
まじうじぇー
上級になってもそこまで難しいお題はありません。
ただ、中級よりも面倒なレベルが上がるだけです。
基礎能力101とか金特4つとか普通にサクセスするだけじゃんw
しょせん男は1人の言霊入手も、全力学園なら当たり前にやるよね。
おそらくキャラの揃っていない初心者の方でもぎりぎりクリアできるレベルに設定しているのだと思います。
基礎能力101はフレンドで借りれば自前で持ってなくてもできますし、金特4つも円卓や恵比留なら自前のキャラ揃ってなくても頑張ればできますし。
どこが上級やねん!
たぶん一番面倒なのが全打数本塁打合計20でしょうね。
何回試合したらいいのでしょうか。
変化球ばかり投げてくるピッチャーに当たったら終わる。
変化球中心とかつけてるやつ消えてくださいw
ドロップとか本当に打てないからやめて。
ドロップレベル7をホームランにできる人は神だと思います。
ロックオンバットの使いどころでしょうか?
こんな感じでビンゴチャレンジ9は大変お得なイベントになっているので是非石を回収しておきましょう。
ビンゴ9SRガチャ券はあくまでもおまけですw
ありさじ(@ArimuraSaji)