こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。
今回は ラミィの性能についてみていこうと思います。
ラミィの基本性能
種類:彼女
得意練習:なし
デート自動進行:あり
役割:ガード
イベント前後:前
イベントパワー:870
投手金特:「みなぎる活力&ジャストフィット」 or 「みなぎる活力&必殺火消し人」
野手金特:「祝福&ストレートキラー」 or 「祝福&不動の四番」
上限アップ:ミート上限アップ4、コントロール上限アップ4
新テーブル
彼女キャラはこれまで全員同じテーブルでしたが、ラミィは新テーブルが採用されています。
変更箇所はイベントボーナスとイベント体力回復量アップです。
レベル35でそれぞれ60%、レベル45でそれぞれ80%、レベル50でそれぞれ100%です。
他の彼女キャラに比べて10~20%高いです。
イベント経験点が増え、体力回復量も増えるので強力ですね。
なんでこのタイミングで強化してきたのかは謎ですが。
諏訪野や武美のタイミングでも良かったのでは?
デート自動進行
ラミィにはデート自動進行機能も付いていて強力です。
諏訪野君子が実装されてからは、すべての彼女キャラがデート自動進行機能付きで登場するようになったみたいですね。
常設キャラでもお構いなしです。
デート自動進行ありとなしの埋められない壁はどうするのでしょうか。
後々バランス調整とかでデート自動進行が付いたりするのでしょうか。
過去の彼女キャラ全員オワコン化はさすがにひどくないですかね。
今後手動デートが大事な高校とか出て来たりするのでしょうか。
センス〇が付く可能性
ラミィの全レア度イベントでは飲むを選択すると、センス〇が付くことがあるようです。
確率はどれほどかはわかりませんが、Twitterとかではよく見かける気がします。
まあ、センス〇が付いた時だけアップすると思うので、実際はかなり低いのだと思いますが。
他のキャラだとセンス〇が付くのってだいたい3%くらいだった気がします。
査定面も強力
ラミィは査定面でもかなり強力なキャラだと思います。
特に投手のコントロール上限アップ4と「みなぎる活力&ジャストフィット」 or 「みなぎる活力&必殺火消し人」は強力だと思います。
上限アップ持ちで投手金特2つくれる彼女キャラっておそらく泡瀬しかいないんですよね。
ドラムメジャー音吹奏や忠主七緒は固有シナリオ限定なので。
しかもラミィはコントロール上限アップ2ではなく4です。
現状投手育成の彼女キャラはラミィ一択になってしまいそうです。
また、野手もミート上限アップ4と「祝福&ストレートキラー」 or 「祝福&不動の四番」で強い部類だと思います。
ただ、野手だと広川武美や諏訪野君子なども同じくらいの査定なので、投手のように一択になることはないかもしれませんね。
さいごに
今回はラミィについてみてきました。
常設キャラではありますが、彼女キャラの中で最強格と言っても過言ではないと思います。
特にテーブルのイベントボーナス100%とイベント体力回復量100%はずるいです。
過去の彼女キャラに謝罪してくださいw
他にもデート自動進行だったり、上限アップや金特が強力だったりと全体的にかなり高性能です。
正直常設キャラなのになんでこんなに強くした??って感じです。
同時に実装された他のエジプト高校のキャラはわりと常設クオリティなんですけどね。
ありさじ(@ArimuraSaji)