こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。
今回はパワプロTVで紹介のありました天音姫恋(あまねかれん)についてみていこうかなと思います。
天音姫恋は上限2種持ち!
なんと天音姫恋は初の野手上限アップ2種持ちです。
今までも津乃田のように投手と野手の上限アップを持っているキャラはいましたが、野手だけでの上限アップが2種類は初めてです。
内容はミート上限アップと捕球上限アップになっているようです。
ついに来てしまいましたね新時代。
これはデッキの組み方が大きく変わりそうな予感ですね。
106を狙うのにも使えますし、上限アップを持ってないキャラも入れやすくなるかと思います。
今までは5上限とかするために上限アップを持ってないキャラは敬遠されてましたが、上限アップを持ってないキャラでも使いやすくなってくれると嬉しいです。
今後投手でもコントロール上限アップとスタミナ上限アップを持っているキャラが出てきそうですね。
これは年末の目玉キャラかな。
天音姫恋の得意練習
天音姫恋の得意練習は打撃と走塁のようです。
メイン得意練習は打撃です。
なので方石採掘場の設計図はくれません。
打撃と走力の組み合わせはレイリーやエプロン志藤玲美で強いとわかりきっている組み合わせなので良いかなと思います。
あとあのギャネンドラもいますしねw
なので、打撃と走塁の組み合わせのキャラは4人目ですかね。
アヘ打撃走塁ってすごく経験点バランス良さそう。
天音姫恋のテーブル
天音姫恋のテーブルはまだ一部しかわかっておりません。
レベル30でミート上限アップと捕球上限アップが付き、レベル35で固有ボーナスを持っているようです。
固有ボーナスはタッグボーナス20%と得意練習率アップ10%であると発表がありました。
固有ボーナスの得意練習率アップって10%しかなかったんですね。
他のキャラもそうなんですかね。
なので、開放無しでも最低限の仕事はしてくれるのかなと思います。
ただ、826とか年末キャラってテーブルが通常キャラと異なるのでどうなんでしょうね。
これで冴木テーブルとかだと完全にぶっ壊れですね。
天音姫恋の金特
天音姫恋の金特はエースキラーでした。
上限アップ2種持ちが強い分金特は控えめで来ましたね。
まあ全部が強かったらバランス崩壊してしまう。
天音姫恋のコツ
天音姫恋のコツはチャンス〇、走塁〇、チャンスメーカー、サイン察知、走力ブースト、守備移動〇です。
敏捷系のコツに偏っているのかなと思います。
敏捷ポイントが不足しがちな方にはうれしいのかもしれません。
私はいつも敏捷余り気味です‥‥
さいごに
今回はパワプロTVの紹介のあった天音姫恋についてみてきました。
とにかく上限アップ2種持ちがインパクトありますね。
結構上級者の方に好まれそうな気がします。
逆に経験点があまり出せない初心者の方や中級者の方にはそんなに恩恵はないかもしれませんね。
上限アップ取るよりも普通に金特取ったり、査定の良いコツをつぶした方が良いので。
明日から天音姫恋ガチャも始まるようですがどうなりますかね。
楽しみです。
ありさじ(@ArimuraSaji)