こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。
今回は銭ペナオールスターズ2018でおすすめのスカウトの仕方をご紹介しようと思います。
コラボキャラは一律70000pt
まず確認しておきたいことはコラボキャラは一律70000ptでスカウト出来ると言うことです。
つまりコラボキャラならどんなに選手能力が高くても70000ptでスカウト出来るのです。
あの最強キャラである茂野吾郎ことノゴローくんも70000ptでスカウトすることが出来るのです。
ただし、注意しなければならないのが、コラボキャラはある条件を満たさないとスカウト出来ません。
その条件はスカウトした人数です。
スカウトした数は選手ランクによって違います。
ハギワラのようなごみかすは二人くらいスカウトすればスカウト出来るようになりますが、ノゴローのような超優秀な選手は20人くらいスカウトしないとスカウト出来るようになりません。
安い選手をスカウトしまくれ!
次におすすめのスカウト方法についてですが、とにかく安い選手をスカウトしまくりましょう。
そうすることでコラボキャラをスカウトしやすくなります。
コラボキャラをスカウトしてもスカウト数にカウントされるため、コラボキャラもガンガンスカウトしましょう。
流れとしては
ほむらや嵐丸のような安い選手をスカウトする。
↓
Dランクぐらいのコラボキャラがスカウト可能になる
↓
さらに安い選手をスカウトする
↓
Cランクぐらいのコラボキャラがスカウト出来るようになる
↓
開放されたCぐらいのコラボキャラをスカウトする
↓
Bランクぐらいのコラボキャラがスカウト出来るようになる
↓
↓
こんな感じで好循環になります。
実際に安い選手ばかりスカウトすると!
実際に、強い選手ばかりスカウトした場合と安い選手ばかりスカウトした場合を比べてみましょうか。
こちらはオープン戦で強い選手ばかりスカウトしたチームになります。
ほぼスターポイントを使いきってチームランクはDでした。
一方で安い選手ばかりスカウトした場合がこちらになります。
なんとチームランクはB+まで上がりました。
そしてノゴローはうなるバージョンと通常バージョンどちらも入れることが出来ましたw
おそらく他のキャラも通常バージョン、別バージョンの両方を入れることが出来るのだと思います。
これだけ差があるので安い選手をたくさんスカウトする方法をおすすめします。
しかし、持っているコラボキャラが少ないと効果が薄いかもしれません。
その辺のバランスはわからないです。
ありさじ(@ArimuraSaji)