こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。
今回は北斗の拳コラボで新しく実装されましたシンについてみていこうと思います。
シンの得意練習
シンの得意練習は球速と変化です。
虹谷誠と同じ組み合わせですね。
虹谷と同じ得意練習と見ただけで期待できますね。
技術ポイントがしっかりと稼げればこれほど最高の組み合わせはありません。
虹谷とシンをデッキに入れることで球速2枚、変化2枚が確定ですか、強いですね。
しかも役割がバウンサーであるため、恵比留高校で技術ポイントを供給してくれます。
シンのテーブル
シンのテーブルは不屈テーブルの上位互換かなと思います。
得意練習2つ持ちなのにPSR50でタッグボーナスが90%って!
得意練習2つ持ちの割には異常にタッグボーナスが高いテーブルです。
ただし、SR35だとタッグボーナスは50%に激減してしまいます。
それでもSR45で初期評価50、タッグボーナス70%、やる気効果アップ100%です。
これに加えて固有ボーナスで技術ボーナスと得意練習率アップが付いてきます。
完全にタッグに特化したテーブルですね。
PSR50になると下手な得意練習1つ持ちよりもタッグが強い可能性ありますね。
シンの金特
シンの金特はオリジナル変化球の南斗千首龍撃と変化球プライドです。
南斗千首龍撃はオリジナル変化球なのでもちろん不確定です。
しかし、南斗千首龍撃を取ろうとして失敗しても変化球プライドのコツ1が必ずもらえます。
また、最初からオリ変を諦めて変化球プライドのコツを選択すると変化球プライドのコツ3と下位コツの変化球対抗心のコツ1がもらえます。
変化球プライドは査定の良い金特ではないですが、コツレベル3確定でもらえるならありかもしれません。
シンのコツ
シンのコツはノビ〇のみです。
ノビ〇は軽減量が多い有能なコツですが、それだけかよ。
確実にノビ〇を取りたい方におすすめ。
基本的には一緒に練習マンですね。
シンのイベント
シンのイベントパワーは520です。
そこそこですかね。
全イベントで体力消費はなく、経験点もそこそこもらえるため悪くないですね。
全レア度イベントでは選択肢によっては世渡り上手も取得できますし。
オリジナル変化球に失敗しても変化球プライドのコツがもらえますし良いですね。
さいごに
今回はシンについてみてきました。
やはり球速と変化球という組み合わせが最高ですね。
そして開放が進めばタッグが強いテーブルなので、アヘ変で使えそうな気がします。
同じ組み合わせの虹谷と併用することで球速キャラが2人なるので筋力ポイント不足も解消されるでしょうし。
ただし、全力学園では使えませんが・・・
ちょっとそこが残念過ぎますね。
新高校に期待でしょうか。
恵比留で使えるかも検討せねば。
欠点としてはコツが少ないこととSR35だとタッグボーナスが極端に低いことでしょうか。
せめてSR45にしたいところです。
ちょっと無課金には厳しいかな。
シンの恵比留高校への適性はこちら
シンは恵比留で輝くのか?バウンサー得意練習2種持ちでぴったり?[パワプロアプリ] - 気になる(仮)
ありさじ(@ArimuraSaji)