こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。
今回は強化討総学園でコントロール練習改革を活かしていこうと思います。
デッキ
今回使用するデッキはこちらになります。
キング阿麻、ワールドクラス十六夜瑠菜、ルーカス・ジョンソン、忠主七緒、ドレス白瀬芙喜子、バレンタイン?本場あんこです。
サポートデッキには雉田直美と天宮コノハを入れております。
今回はコントロール練習改革を活かすためにスタミナ3枚編成にしてみました。
スタミナ練習は技術ポイントだけ入ってこないので、技術ポイントを求めてコントロール1vs1を多く踏むことになるはずです。
私の中でいまいち価値を見出せないコントロール練習改革ですが、これで輝くはず?
秘密兵器虹谷彩理は必須ではない?強化討総学園投手育成[パワプロアプリ] - 気になる(仮)
サクセス
アイテムにはMAXパワドリンクとカロリーバーを入れております。
結果
総経験点65401
ランクPD7メモリ1先発
いまいちな結果ですね。
まずコントロール練習での1vs1は2回しか踏めませんでした。
スタミナ3枚でも技術が足りなくて困る機会は限りなく0に近いことがわかりました。
技術ポイントは球速、変化球、メンタルの1vs1でもそれなりに入ってくるんですよね。
そしてその技術ポイントで十分足りてしまうんですよね。
また、スタミナ3枚編成のためかスタミナ1vs1を踏む機会は多いのですが、技術ポイントが入ってこなくても格を上げるのにちょうど良いポイントバランスなのでわりと無限に踏むことが出来ます。
結局コントロール練習改革を活かすことが出来ませんでした。
また、このデッキの問題点としては爆発力の低さです。
スタミナキャラが3人いるのですが、スタミナ練習は練習基礎点が低いのでタッグが発生してもたいして経験点入ってこないんですよね。。。
そのため、なかなかチームメイトに経験点がいきわたらずに苦労しました。
スタミナは踏む練習がないときにシングルタッグで踏むくらいがちょうどよい気がします。
ありさじ(@ArimuraSaji)