こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。
今回は夏の熱血甲子園大会2021の特効投手育成を討総学園高校でやっていこうと思います。
デッキ
今回使用するデッキはこちらになります。
レッド、ワールドクラス友沢、野球マスク、雨崎優輝、白瀬、忠主です。
特効選手育成なので、スコアボーナスの高いキャラを中心にデッキを組みました。
しかしメインボーナスキャラを一人も持ってないのできついですね。
サブボーナスでPSR2体いたのが救いでしょうか。
投手育成ですが、ワールドクラス友沢も入っております。
得意練習はコントロール、球速に変わるので、最低限働いてくれるはず?
サクセス
アイテムは持ち込んでおりません。
結果
総経験点20170
ランクPGメモリ最大
特効選手育成でPG先発できるなら、投手も悪くない高校かもしれませんね。
野手と違って精神ポイントがガンガン入ってきますね。
精神ポイントを消費するのに一苦労です。
無駄に打たれ強さ◎や対ピンチ◎を取ったりしてます。
1vs1練習でコントロール、スタミナ、メンタルの3か所で精神を吸い取れるからでしょうか。
スタミナは筋力より精神の方が割合高いですし。
逆に変化球ポイントはなかなか稼げませんね。
精神消費するために格を上げてるせいもありますが、総変化量10はさすがに低いと思います。
練習改革ないと変化球練習踏むしか変化球ポイント得られないからでしょうか。
1vs1練習でも当然変化球練習でしか、変化球ポイントは入ってきません。
コントロール練習改革変化球が活きてきそうな気がします。
野手に比べて投手は1vs1練習で奪える経験点が少ない気がします。
野手だと所持経験点の1.5倍くらいのとろが、投手は1.2倍くらいになってそうです。
投手の方がタッグが発生しやいので、補正をかけてきたのだと思います。
得意練習を持つキャラが多くタッグで点を稼ぎやすいので、うまくやれば投手も強いかもしれませんね。
ありさじ(@ArimuraSaji)