球速5枚で効率よく経験点を稼ぎたい!?彩菊花高校投手育成[パワプロアプリ]

こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。

今回は彩菊花高校で球速5枚編成を試していこうと思います。

 

 

デッキ

今回使用するデッキはこちらになります。

ルーカス・ジョンソン、ワールドクラス十六夜瑠菜、茂野大吾、ダークネクロ獏良了、匠の技堂江竜河、パワーです。

サポートデッキにはキング阿麻とカグヤを入れております。

今回は球速5枚編成を試していこうと思います。

球速5枚にすることで追加経験点以外で筋力ポイントが稼ぎやすくなるのではと期待しております。(ここで言う追加経験点はコツイベボーナスで増える追加経験点でタッグで増える追加経験点は含まれていません。)

【検証】コツイベボーナスが練習経験点に関与!?彩菊花高校ギミック[パワプロアプリ] - 気になる(仮)

筋力ポイントを追加経験点で稼ごうとすると半減する練習箇所が多いので勿体ない気がしてこのデッキを考案しました。

筋力はタッグとコツイベで無駄なく稼いで、他の経験点は追加経験点で稼ぐのが理想なんじゃないかと思います。

まあ、そんな理想通りにいくかはわかりませんが、とりあえず試してみようと思います。

 

 

 

サクセス

アイテムにはMAXパワドリンクと万能パワドリンクを持ち込んでおります。

 

 

結果

総経験点63570

ランクPD3メモリ2

 

今回超次元ソナーを使う順番を変更しました。

普段はサイコキネシスから上げ始めますが、今回は球速キャラ5枚なのでサイコキネシスは後回しにしてテレパシーから上げ始めました。

筋力ポイントを消費するのは調整力を上げると思いますが、その時に精神ポイントが必要になってくるので。

また、精神ポイントは半減する練習場所がないので総経験点に最も好影響を与えてくれると思います。

その次にアンチグラビティを上げました。

これはテレパシーを上げていると精神ポイントが大量に入ってくるので格で消費する必要があります。

その時に変化球ポイントも必要になってくるのでアンチグラビティを優先しました。

しかし、アンチグラビティを上げるのは失敗だったかなと思います。

理由は変化球ポイントが稼げ過ぎてしまったからです。

おかげで総変化量は30です。

こんなに変化球ばかり上げても査定効率が悪いだけです。

アンチグラビティを優先して上げて失敗だったと思った理由2はイベキャラでクリアボヤンスなのがダークネクロ獏良了だったので技術ポイントがかなり稼ぎにくかったからです。

技術ポイントが足りなくて筋力ポイントと変化球ポイントを捨てることがかなり多かったです。

アンチグラビティとクリアボヤンスの優先度は超能力ガチャによって変わってくるかなと思いました。

 

それにしてももう少し経験点出てほしかったですね。

やはりコツイベボーナスが低いキャラが2人混ざっているときついでしょうか。

練習改革入れたりスタミナ131を達成しようとするとどうしてもワールドクラス十六夜瑠菜とダークネクロ獏良了が必要でした。

なんかきれいにデッキが組めないように仕組まれているんですよねw

コナミさんの企業努力の現れでしょうか。

 

 

ありさじ(@ArimuraSaji)