こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。
今回は強化円卓高校野手育成やっていきます。
デッキ
今回使用するデッキはこちらになります。
霧崎礼里、赤原勘八、音吹奏、メガネ東條、冴木、岸田です。
捕球、守備、ミートの上限3種でやっていこうと思います。
4上限や5上限にしても経験点不足で使いこなすことが出来ないので、私にはこれくらいがちょうどよいかと思います。
みんな大好き黒聖良でなく岸田を採用しています。
選んだ理由としては、黒聖良だと牛若丸が重たすぎることとメンタルマスになってしまうためです。
冴木も彼女キャラもメンタルマスなためこれ以上メンタルマスはいりません。
なので、技術マスを供給してくれる岸田を採用しています。
ただ岸田は精神ボーナスがすごいですが・・・
あとなんで岸田をリーダーにしている人は少ないのでしょうか?
勘八はイベントでの体力回復が多いのと、強化円卓ではシナリオキャラになっているので入れております。
強化円卓ではエピックの人数確保のために出来るだけ練習したいので、体力回復は大事かなと思います。
守備練習レベルを上げてくれますが、タッグが出来ないというちょっと無駄感w
奏を採用した理由は特にありません。
後イベの有能キャラを持っていないためです。
あとは体力最大の時にデートしたら経験点に変わってくることを狙ったりしてます。
強化円卓では体力最大でも1ターン待ちたい時などあるので、そういう時にデートできれば最高です。
メガネ東條は後イベの筋力キャラの中で優秀なので入れております。
こちらも勘八と同じく回復イベントが多いのが良いですね。
ただイベント数が多いのでまねき猫必須かと思います。
サクセス
アイテムには恋愛成就のお守りとまねき猫を持ってきております。
恋愛成就のお守りがないとエピローグまでに評価を最大にするのが難しいです。
本当に強化円卓では彼女を追っている暇がないです。
とにかくヒーローエピックを出していく立ち回りで進めようと思います。
11月4週、告白
12月3週、読心術成功
1月1週、大吉
セクション2終了時に金特取れず。
3月1週、代打の神様のコツゲット
セクション3終了時に内角必打のコツゲット
アウトコースを取ってしまう痛恨のミス
6月4週、切り込み隊長のコツゲット。
7月1週からデート4連続成功
8月3週、甲子園優勝
出来た選手
総経験点11058
ランクSS2メモリ5
セクション2終了時に金特を取れなかったこと以外はかなり良いサクセスでした。
しかし、これでもSS2止まり。
一球入魂を取れていれば、SS3にぎりぎりのるかのらないかぐらいにはできそうですが、これ以上は私には無理です。
やっぱり恵比留の方が強い気がします。
強化円卓で更新したって話を全然みないですもんね。
結局上限アップは守備しか使いませんでした。
3上限にした意味なし。
強化円卓ではコツをたくさんもらえるので、そのコツをつぶしていると結構経験点が消えていくんですよね。
当然101を狙うよりもコツをつぶした方が査定が良いので、ばしばしつぶしました。
そしたら経験点足りなくて、捕球とミートを101にすることが出来ませんでした。
捕球は101にするまでの査定が激渋なので、もったいなかったかなと思います。
捕球101にしてコツを少し犠牲にしたほうがもしかしたら伸びたかもしれないです。
もう少しデッキをいじればSS3くらいは目指せるのでしょうか。
強化円卓のデッキ構成は難しい。
ありさじ(@ArimuraSaji)