こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。
今回はモシャプロくん4人目ハギワラを攻略していこうと思います。
やはり4人目は投手キャラが来ましたね。
投手キャラは野手能力も上げないといけないため、野手キャラよりも難しいです。
一番難しいのがやはり敏捷ポイントを稼ぐことでしょう。
投手で敏捷ポイントを稼ぐ手段はかなり限られているので非常に難しいです。
それにしてもなんでハギワラなんでしょうか?
性能が残念過ぎるせいか見ただけで笑ってしまいした。
モシャプロくん他のお題はこちら
全力学園モシャプロくん2人目荒方を攻略!楽勝!千優ちゃん有能説!?[パワプロアプリ] - 気になる(仮)
全力学園モシャプロくん3人目箱崎攻略!威圧感は無視でよい!?[パワプロアプリ] - 気になる(仮)
全力モシャプロ5人目伊能!簡単そうで難しい・・・[パワプロアプリ] - 気になる(仮)
ハギワラの能力を確認
まずは模写キャラであるハギワラの能力を確認しておきましょう。
投手能力は特に高い能力もなく、簡単そうです。
総変化量が6しかないので、必要な変化球ポイントも517と低めだそうです。
【パワプロアプリ】ハギワラの再現攻略とオススメデッキ|全力モシャプロくん4人目【パワプロ】 - GameWith
なのでわざわざ変化キャラは入れなくても良いかもしれません。
野手能力に関しても特に目立った能力はなく、平凡的な能力をしています。
それでも必要な敏捷ポイントは520もあるので注意が必要です。
敏捷ポイントは変化球ポイントと違って試合経験点などでは手に入らないので、難易度が全然違います。
短気は4月1週のDVDイベントで取っていくのが良いと思います。
デッキ
今回使用するデッキはこちらになります。
挑戦者大谷翔平、凡田大介、振袖雅、真剣柳生、銭形、ランスロットです。
敏捷ポイントが辛そうなので、守備キャラを3人入れてみました。
なんといってポイントは初代投手守備キャラの銭形でしょうか。
初代なのに誰にも使われてないという残念なお方。
SR35だとタッグボーナス60%、技術ボーナス8、やる気効果アップ50%、初期評価45となんの強みもないゴミみたいなテーブルです。
それでも投手兼守備キャラは二人しかいないので、ここで活躍しなくていつ活躍するんだ!
凡田大介はメンタルキャラですがイベントで敏捷ポイントを107もくれるので採用しました。
何気に初使用かもしれません。
パワポケファンとしてはBGMが神です。
筋力ポイントが1849いるそうなので、挑戦者大谷翔平と真剣柳生の球速キャラを二人入れております。
このデッキで注意するイベントについて見ていきましょう。
まずは銭形ですが、金特イベントで成功すると球速+1、スタミナ+2されてしまいます。
普段だと能力直上げは嬉しいですが、モシャプロくんでは非常に厄介ですね。
能力オーバーしないように気を付けましょう。
挑戦者大谷翔平は全レア度イベントで掃除を選択するとチームプレイ〇が付いてしまうので他の選択肢を選びます。
振袖雅は全レア度イベントでおれはいいやを選択しましょう。それ以外はランダムで緑特能が付いてしまうのでNGです。
また、デッキとは関係ありませんが、全力学園のイベントにも注意しましょう。
全力学園モシャプロくん!注意すべきイベント!緑特能を回避せよ[パワプロアプリ] - 気になる(仮)
主な出来事など
アイテムにはまねきねこを持ってきております。
1月2週、銭形の全力タッグ。案外敏捷ポイントが稼げる。
2月4週、ランスロットの全力タッグ。やはり銭形より強いです。
3月1週、守備全力ダブルタッグ。ランスロットと銭形の夢の競演。
4月1週、DVDイベントで短気を取得
8月1週、甲子園初戦敗退
完成
再現度95%
甲子園初戦で負けたのが痛すぎました。
シンカーがあと1、パワーがあと15、走力があと1でした。
守備練習あと一回して、甲子園優勝すれば、どれも達成できたと思います。
ただハギワラの投手能力が低いせいで抑えるのが難しいので、甲子園優勝は難しいのかもしれません。
もう少し球速タッグを積極的に踏んで、立ち回りをなんとかすれば甲子園優勝しなくてもこのデッキで100%いけそうな気もします。
やはり守備キャラを3人も入れているので敏捷ポイントはかなり楽に稼ぐことが出来ました。
途中から敏捷ポイントはいらないと思い、守備練習を回避してたくらいです。
その油断が走力あと1足りない現象に繋がってしまったのですが。
銭形は案外有能でした。
技術ボーナス8があるので、他のタッグでも役に立ってくれますし。
おかげで技術ポイントは常に余りがちでした。
覚醒して銭形に敏捷ボーナスが付いたら面白いのに。
まあ、排出停止キャラなんで絶対にないですね。
ありさじ(@ArimuraSaji)