こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。
今回はループガチャほかほかホリデー高校デビューで新しく実装されました休森遊(やすみもりゆう)について見ていこうと思います。
休森遊の基本性能
種類:選手
得意練習:スタミナ
役割:ガード
選手能力:S1 102
イベント前後:前
イベントパワー:690
投手金特:「内無双&必殺火消し人」
野手金特:「電光石火」
投手コツ:打たれ強さ◎、ノビ〇、調子極端、キレ〇、尻上がり、要所〇
野手コツ:チャンス〇、アベレージヒッター、ラッキーボーイ、チャンスボール
上限アップ:コントトール上限アップ2、スタミナ上限アップ4
投打:右投右打
休森遊のテーブル
Lv.1: 初期評価(SR)25 初期評価(PSR)35 スペシャルタッグボーナス80 コツイベントボーナス40 スペシャルタッグ「スタミナ」2
Lv.5: 初期評価(SR)35 初期評価(PSR)45
Lv.10: 筋力ボーナス4
Lv.15: コツレベルボーナス2
Lv.20: コツイベント率アップ30 サポ:獲得経験点上限1300
Lv.25: スペシャルタッグボーナス130 スペシャルタッグ「スタミナ」4
Lv.30: 初期評価(SR)60 初期評価(PSR)65 コントロール上限アップ2 スタミナ上限アップ4
Lv.35: 筋力ボーナス8 サポ:獲得経験点上限1350
Lv.35: (固有ボーナス)初期評価 (固有ボーナス)練習効果アップ
Lv.37: 得意練習率アップ10
Lv.40: 得意練習率アップ20 サポ:獲得経験点上限1400
Lv.42: 試合経験点ボーナス5
Lv.45: 試合経験点ボーナス10
Lv.50: スペシャルタッグボーナス160
休森遊のテーブルはシュバリエ強化版だと思います。
タッグボーナスが120%から160%に上がっています。
テーブルの強さ的にはビター&スイート佐渡至皇理と同じくらいでしょうか。
ビター&スイート佐渡至皇理の性能は?テーブル劣化で専用機?[パワプロアプリ] - 気になる(仮)
常設キャラにしては強い?いやビター&スイート佐渡至皇理が弱いと言った方が正しい気がしますw
ほかほかホリデー高校適性は?
休森遊のほかほかホリデー高校適性は微妙な気がします。
シナリオキャラである点以外優位性がないように思います。
最も多いであろう右打なのでライバルキャラ多数です。
天才明神陽、最終兵器虹谷誠、ワールドクラス山口賢など。
また、ほかほかホリデー高校では大事になってくる試合経験点ボーナスが10%なのもよくないですね。
そもそも試合経験点ボーナス20%を持っているキャラが少ないので今はいいかもしれませんが、今後実装されるキャラは試合経験点ボーナス20%がデフォルトになると考えると。。。
まあ、現時点での使用率も3.02%とかなり低いのですが。。。
査定面も低めですし一体何しに来たのでしょうか。
白浜浅海との差がすごいです。
白浜浅海の性能は?貴重な左打&試合経験点ボーナス20%!?[パワプロアプリ] - 気になる(仮)
ありさじ(@ArimuraSaji)