こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。
今回は忠主七緒とシュバリエが覚醒した件について見ていこうと思います。
忠主七緒とシュバリエのガチャはこちら
狙い打ちガチャ忠主七緒覚醒を引くべきか?超優遇キャラだが?[パワプロアプリ] - 気になる(仮)
狙い打ちガチャシュバリエ覚醒を引くべきか?覚醒で最強タッグマシーンに生まれ変わったが?[パワプロアプリ] - 気になる(仮)
忠主七緒&シュバリエ覚醒
2023年4月24日のアップデートで忠主七緒とシュバリエが覚醒対象キャラに追加されました。
バランス調整だけで終わるかと思っていましたが、覚醒も来てくれましたね。
強化討総学園確定?シュバリエ&忠主七緒のバランス調整[パワプロアプリ] - 気になる(仮)
覚醒の内容は以下のようになっております。
忠主七緒
SR覚醒 肩力上限アップ4
PSR覚醒 練習効果アップ15%
シュバリエ
SR覚醒 初期評価25
PSR覚醒 練習効果アップ20%
彼女キャラで練習効果アップ?
特に気になるのは忠主七緒の方でしょうか。
彼女キャラの潜在能力に練習効果アップが付いたのは初めてではないでしょうか。
彼女キャラに練習効果アップが付いていてもあまり嬉しくないことが多いですが、討総学園は違います。
専属マネージャーになり常に一緒に練習することになるので、練習効果アップは非常に強力だと考えられます。
忠主七緒は最初から専属マネージャーなのでデッキに入れるだけで常に練習効果アップ15%の恩恵が受けれると思うとかなり強力だと思います。
しかも肩力上限アップ4も付いていて査定面も抜かりないですね。
今のところ彼女キャラに忠主七緒を使わない理由はないと思います。
テーブル超強化
一方でシュバリエの方ですが、残念ながら上限アップは付けてもらえませんでした。
なので、上限アップは守備力上限アップ2のみと現代キャラではありえない感じですね。
しかし、その分潜在能力が2つともテーブル強化に使われているため、テーブルはかなり強力になっていそうです。
シュバリエのテーブル
<PSR50シュバリエ>
初期評価90
タッグボーナス120%
筋力ボーナス8
技術ボーナス固有
練習効果アップ20%+固有
コツイベ率アップ30%
コツイベボーナス40%
試合経験点ボーナス10%
守備力上限アップ2
上限アップを見なかったことにすれば、かなり強そうですね。
試しにタッグ性能がどれほどなのか計算してみようと思います。
スペシャルタッグ計算機(最大5人可)[パワプロアプリ] - 気になる(仮)
シュバリエのタッグ
合計145点
投手イチロー
合計144点
なんとわずかではありますが球速ナンバーワンタッグ性能の投手イチローを超えてしまいました。
このタッグ性能に加えて初期評価90と得意練習率アップ20%もありますからね。
覚醒によって最強タッグマシンに生まれ変わりましたね。
討総学園なら得意練習が筋力&肩になりますし、チャンスあるかもしれませんね。
捕手育成なら球界の頭脳くれますし全然ありな気がしますね。
覚醒のおかげで忠主七緒もシュバリエなかなか強そうですね。
これは古参にはなかなか嬉しい強化なのではないでしょうか。
私は残念ながらこの2人のPSRを持っていませんが。。。
もう少し様子を見ながら過去のPSR選択ガチャ券使うか考えますかね。
ありさじ(@ArimuraSaji)