こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。
今回はエクソシスト史門のテーブルが判明したので改めて見ていこうと思います。
テーブル
エクソシスト史門のテーブルはそよ風阿畑テーブルでした。
SR35エクソシスト史門
初期評価45
タッグボーナス80%
やる気効果アップ50%
精神ボーナス固有
練習効果アップ固有
スペシャルタッグ「スタミナ」4
*レベル40 スタミナ上限アップ、タッグボーナス100%
*レベル45 やる気効果アップ100%
テーブルは微妙な感じですね。
タッグボーナスとやる気効果アップの高いテーブルですが、得意練習スタミナでそれってどうなんでしょう。
スタミナ練習は基礎点が低いので、タッグ性能高くても微妙な感じがします。
それよりもタッグ性能以外の得意練習率アップや初期評価などが高い方が嬉しいように思うのですが。
あとは試合経験点ボーナス20%とか。
タッグ比較
タッグ性能が高そうなので、スタミナキャラで一番タッグ性能の高いブラックドロイドと比較してみようと思います。
タッグの計算にはこちらを使用しました。
シングルタッグ計算機(投手版)[パワプロアプリ] - 気になる(仮)
SR45ブラックドロイドのタッグ
固有のタッグボーナスは20%として計算
筋力28.8
精神40.4
合計69.2
SR45エクソシスト史門
固有の精神ボーナスは6、練習効果アップは5%として計算
筋力29
精神37.7
合計66.7
残念ながらブロックドロイドにはタッグ性能は及ばなかったようです。
ブラックドロイドにはコツイベ率アップと得意練習率アップも付いており初期評価も高いのでエクソシスト史門よりもテーブルは圧倒的に強いです。
ってかエクソシスト史門のテーブルが弱すぎるだけかもしれませんが。
金特は2つとも不確定
エクソシスト史門は必殺火消し人とオリジナル変化球の2つを取ることが出来ます。
しかし、どちらも不確定で球速依存なようです(ファミ通さん情報
[エクソシスト]史門泰司 - 実況パワフルプロ野球(iOS/Android)攻略wiki
)。
金特2つくれるキャラって片方の金特は確定なことが多いですが、エクソシスト史門はどちらも不確定です。
査定も144と108であまり高くないので微妙な感じがしますね。
暴れ球は確定なので場合によってはそっちの方がいいかもしれませんね。
コツは同じ
コツは通常バージョンと同じようです。
逃げ球、奪三振、クロスファイヤー、緊急登板。
軽減率の大きい逃げ球や奪三振があるので悪くないのかなと思います。
イベント数増
イベントは別バージョンイベントが追加されています。
体力回復や体力最大値アップを選択することが出来るので悪くないと思います。
ただイベント数は5になるのがちょっと。
SRイベントに関しては2回目、3回目の内容が少し違うようですが大差はなさそうです。
1回目の選択肢が通常バージョンとは逆になっているので注意です(警察を呼ぶが正解)。
さいごに
今回はエクソシスト史門についてみてきました。
正直無理にイベント走る必要はないと感じました。
とにかくテーブルが弱いのが気になってしまいますね。
ブラックドロイドのほぼ完全劣化ってどうなんでしょうね。
それでもスタミナ上限アップと金特査定252なのでぎりぎり使えるのでしょうか。
報酬キャラなのでこんなもんでしょうか。
まあ、自然回復だけで走って開放は最悪ヴァンプ高校PRガチャ券とかでも良いのではないでしょうか。
強化ヴァンプとかでしか使えなさそうw
ありさじ(@ArimuraSaji)