こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。
今回はPR夜神極からSR夜神極のテーブルを予想していこうと思います。
夜神極の基本情報
夜神極の実装決定!?まさかの投手用??[パワプロアプリ] - 気になる(仮)
まずはPR夜神極のテーブルを確認しておこうと思います。
<PR35夜神極>
初期評価60
タッグボーナス60%
筋力ボーナス6
練習効果アップ15%
イベントボーナス20%
コツイベボーナス20%
コツレベルボーナス2
スペシャルタッグ「スタミナ」2
PR夜神極のテーブルは練習効果アップ15%を持っているのが特徴的でしょうか。
高い練習効率アップを持っているのは館橋テーブル系統なことが多いので、その系統のテーブルと比べてみようと思います。
以下に館橋テーブルと同じ犬山堅太郎のテーブルを示します。
<PR35犬山堅太郎>
初期評価60
タッグボーナス40%
筋力ボーナス6
練習効果アップ15%
イベントボーナス20%
コツイベボーナス20%
コツレベルボーナス2
スペシャルタッグ「スタミナ」2
PR夜神極テーブルとPR犬山堅太郎テーブルの違いはタッグボーナス20%のみでした。
なので、SR夜神極テーブルはSR犬山堅太郎テーブルのタッグボーナスを高くしたものであると考えられます。
ちなみにこのタイプのテーブルで最強?の覚悟竈門炭治郎テーブルは以下の通りです。
<PR35覚悟竈門炭治郎>
初期評価70
タッグボーナス50%
精神ボーナス10
練習効果アップ15%
イベントボーナス20%
コツイベボーナス20%
コツレベルボーナス2
PR夜神極と比べると初期評価+10、タッグボーナス-10%、基礎ボーナス+4でした。
なんとタッグボーナスは夜神極の方が高いようです。
SR覚悟竈門炭治郎のタッグボーナスが110%なので、それよりも高いタッグボーナスになりそうです。
これらの情報を踏まえると、SR45夜神極のテーブルは以下のようになると考えられます。
<SR45夜神極>
初期評価75
タッグボーナス120%
筋力ボーナス6
練習効果アップ15%
得意練習率アップ30%
コツイベボーナス40%
コツレベルボーナス2
スペシャルタッグ「スタミナ」4
*レベル50 練習効果アップ30%
報酬キャラにしてはましなテーブルな気がしますw
ありさじ(@ArimuraSaji)