こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。
今回は死者の迷宮の進め方や気づいた点などについて書いていこうと思います。
死者の迷宮がスタート
本日(2018年12月7日)新イベントである死者の迷宮がスタートしましたね。
このイベントを一言でいうと風来のシレンのようなゲームですw
ダンジョン探索型RPGっていうのかな?
ダンジョン内を探索しながら敵と戦ったりアイテムを集めたりしながらダンジョンの奥を目指す感じです。
また強い武器を探したり、スキルを上げたりすることが出来て結構楽しいです。
気づいた点や進め方
無限に敵が出てくるわけではない
一定時間同じフロアを探索していると敵の数が増えます。
しかし、ある時間以降は敵が出てこなくなります。
なので一人の選手で敵を倒しまくって光の石を無限に集めることは出来ない仕組みになっております。
探索したけりゃサクセスもしろよってことですね。
魔除けはいらない
スキルの中に魔除けというものがあります。
魔除けの効果は特定のターン経過で出現する敵が2に減るというものです。
一見良さそうなスキルですが今のところ必要ないかなと思います。
敵は倒すと光る石やアイテムやゲドーくん像などをくれます。
なので、たくさん敵を倒すほど色んなものが手に入り良いわけです。
敵の強さがパワフルになったらそんな暇ないかもしれませんが。
スキルはHP優先
光る石が集まったら最初にHPプラスのスキルを上げるのが良いかと思います。
光る石100個でHP100とか上げてくれるので他のスキルに比べてかなり強いです。
このスキルがレベル2になるとHP+200してくれます。
鉄人と同じ効果ですねw
このスキルはレベル10まで上げることができるため、たぶんHP+1000でしょう。
鉄人のHP+200のありがたみが・・・
雑魚選手で探索しまくって光る石を集める
スキルをある程度上げたら雑魚の選手で探索しましょう。
スキルが上がっていればヒャッハー伝説で作ったランクEとかの選手でも普通にクリアできます。
なので、雑魚選手をいけにえにして光る石を集めましょう。
今のうちにスキルを上げておくことで明日以降のダンジョン攻略が楽になるはずです。
PRガチャ券も手に入る
なんと敵を倒すとPRガチャ券も手に入るようです。
まだ一回しかもらえてませんが、これは熱いです。
Eランクの選手と引き換えがPRガチャ券と考えると素晴らしくコスパが良いです。
よわいだと変化球は投げてこない
よわいだと敵は変化球を投げてこないようです。
ストレートを狙い撃ちしましょう。
なのでどんな適当な選手でもある程度スキルを上げていれば攻略できるはずです。
見逃しはダメージを受ける
敵との対戦で普段なら何球か見逃したりすると思います。
しかし、このイベントでは見逃しはダメージを受けます。
ストライクカウントという概念がありません。
パズドラコラボの時みたいな感じかな。
両者の体力がなくなるまで試合は続きます。
なので、早打ちすることをお勧めします。
ファールではダメージを受けないのでぶんぶん振って当てていきましょう。
打ち続ければノーダメージ
パズドラコラボと違ってヒットを打ち続けていれば、こちらはダメージを受けることがありません。
なので、何も気にせず打ちまくれば良いのです。
パワーのない選手でもシングルヒットを打ちまくればノーダメージで勝つことが出来ます。
パズドラコラボの時のようなストレスはなさそうですね。
ありさじの能力
このゲーム結構面白くてスキルを現在できる最大にしてしまいましたw
なのでEランクぐらいの選手でも余裕でクリアできます。
バットはロックオンレベルの上がるふつうのバットを手に入れました。
たぶんもっと深いところに行けばもっと強いバットが手に入るはず。
早く次のステージが開放されるのが楽しみです。
ありさじ(@ArimuraSaji)