こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。
今回は10周年記念超パワフルスペシャルステップアップガチャで新しく実装されましたイルについて見ていこうと思います。
イルの基本性能
種類:選手
得意練習:打撃&肩力
役割:バウンサー
選手能力:D 58
イベント前後:後
イベントパワー:610
投手金特:「アームブレイカー」または「変化球プライド」または「ミスターゼロ」
野手金特:「ハゲタカ&魔術師」または「トリックスター&魔術師」または「気迫ヘッド」
投手コツ:なし
野手コツ:盗塁◎、走塁○、魔術師、意外性、追い打ち、トリックスター
その他コツ:ムード○
上限アップ:ミート上限アップ6、肩力上限アップ6
キャラ所持アイテム:ときめきラブレター
友情特殊能力:伝説の魔女?
イルのテーブル
Lv.1: 初期評価(SR)55 初期評価(PSR)60 スペシャルタッグボーナス80 コツイベントボーナス140
Lv.5: 初期評価(SR)70 初期評価(PSR)75
Lv.10: 試合経験点ボーナス20
Lv.15: コツレベルボーナス2
Lv.20: 得意練習率アップ25 キャラ所持アイテム「ときめきラブレター」
Lv.25: コツイベント率アップ50
Lv.30: 技術ボーナス8 ミート上限アップ6 肩力上限アップ6
Lv.35: 練習効果アップ45
Lv.35: (固有ボーナス)筋力ボーナス (固有ボーナス)コツイベント率アップ
Lv.37: 技術ボーナス12
Lv.40: 技術ボーナス16
Lv.42: コツイベントボーナス180
Lv.45: コツイベントボーナス220
Lv.50: 練習効果アップ60
イルのテーブルはササエルテーブル強化版だと思われます。
タッグボーナス-20%、練習効果アップ+20%、コツイベボーナス+40%、コツイベ率アップ+50%です。
タッグボーナスはササエルよりも低いですが、他の3つはササエルよりも高いのでほぼ上位互換テーブルと言ってもいいと思います。
また、イルは練習効果アップ60%とコツイベボーナス220%を持っています。
この2つのボーナスはどちらも現環境最大値になります。
では現環境最強テーブルの侍ジャパン大谷翔平テーブルと比べるとどうでしょうか。
初期評価-5、タッグボーナス-100%、基礎ボーナス-2、練習効果アップ+60%、コツイベボーナス+60%、コツイベ率アップ+10%でした。
タッグボーナスは大きく負けていますが、その分練習効果アップは大きく勝っているので、ほぼ同レベルな気がします。
なので、現環境最強テーブルと言っても過言ではないと思います。
白轟高校適性は?
イルの白轟高校適性はトップクラスだと思います。
白轟高校で大事になってくるコツイベボーナスと練習効果アップは現環境最強の値です。
そしてちゃんと得意練習を2つ持っており、査定面も友情特殊能力があるので高い部類で、ときめきラブレターまで持っています。
大きな欠点もありませんし、白轟高校テンプレから外れることはないでしょうね。
ありさじ(@ArimuraSaji)