絶対強者木場嵐士の性能は?天才明神強すぎw[パワプロアプリ]

こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。

今回は祝賀会 10周年記念 [絶対強者]木場嵐士 デビューガチャで新しく実装されました絶対強者木場嵐士について見ていこうと思います。

 

 

絶対強者木場嵐士の基本性能

種類:選手

得意練習:球速&スタミナ

役割:レンジャー

選手能力:S 93

イベント前後:前

イベントパワー:530

投手金特:「至高のスターター」または「爆嵐ストレート&一徹」または「爆風ストレート&一徹」または「本塁打厳禁」または「一徹」

野手金特:「帰巣本能」または「挑発」

投手コツ:ノビ◎、ハイスピンジャイロ、重い球、闘志、クロスファイヤー

野手コツ:チャンス◎、パワーヒッター

上限アップ:球速上限アップ2

友情特殊能力:直球ド真ん中

 

 

絶対強者木場嵐士のテーブル

Lv.1: 初期評価(SR)35 初期評価(PSR)45 スペシャルタッグボーナス70 筋力ボーナス8 コツイベントボーナス120 スペシャルタッグ「スタミナ」4 
Lv.5: やる気効果アップ100 
Lv.10: スペシャルタッグボーナス100 
Lv.15: コツレベルボーナス2 
Lv.20: 試合経験点ボーナス20 
Lv.25: 得意練習率アップ30 
Lv.30: 初期評価(SR)65 初期評価(PSR)75 
Lv.35: コツイベント率アップ30 球速上限アップ2 
Lv.35: (固有ボーナス)コツイベント率アップ (固有ボーナス)追加枠「アロマグッズ」 
Lv.37: コツイベントボーナス160 
Lv.40: コツイベントボーナス200 
Lv.42: 筋力ボーナス16 
Lv.45: 筋力ボーナス24 
Lv.50: やる気効果アップ150 
SR潜在能力: やる気効果アップ50 
PSR潜在能力: 筋力ボーナス10 

 

このテーブルは一体何テーブルでしょうか。

去年の天才明神とは違うテーブルのように見えます。

天才明神陽の性能は?テーブル壊れすぎw[パワプロアプリ] - 気になる(仮)

覚醒と合わせてになりますが、やる気効果アップ200%は初めてではないでしょうか。

10周年記念キャラということで全体的にテーブルは強そうに見えますね。

最近実装された松井裕樹と比べてみると

  木場 松井裕樹
初期評価 75 60
タッグボーナス 100 90
基礎ボーナス 34 4
練習効果アップ 0 0
やる気効果アップ 200 150
得意練習率アップ 30 15
コツイベボーナス 200 130
コツイベ率アップ 30 0
試合経験点ボーナス 20 20

 

初期評価+15、タッグボーナス+10%、基礎ボーナス+30、やる気効果アップ+50%、得意練習率アップ+15%、コツイベボーナス+70%、コツイベ率アップ+30%で絶対強者木場嵐士の圧勝でした。

さすがに通常キャラよりは強く設定されているようです。

では現環境最強テーブルの天才明神と比べるとどうでしょうか。

  木場 天才明神
初期評価 75 80
タッグボーナス 100 100
基礎ボーナス 34 31
練習効果アップ 0 30
やる気効果アップ 200 0
得意練習率アップ 30 50
コツイベボーナス 200 200
コツイベ率アップ 30 80
試合経験点ボーナス 20 20

 

初期評価-5、基礎ボーナス+3、練習効果アップ-30%、やる気効果アップ+200%、得意練習率アップ-20%、コツイベ率アップ-50%でした。

負けているボーナスの方が多いのですが。。。

テーブルだけ見ると天才明神の方が強そうに見えますね。

1年経過しても最強テーブルの座を守り続けるとかいつ以来でしょうか。

あと1年くらいは全然最強テーブルの可能性ありそうですね。

天才明神は大昔の冴木創のような存在になるのでしょうか。

 

 

強化彩菊花高校適性は?

絶対強者木場嵐士は強化彩菊花高校適性の高いキャラだと思います。

強化彩菊花高校で大事になってくるボーナスはやる気効果アップとコツイベボーナスですが、どちらもナンバーワンです。

これだけでも入れる価値がありそうです。

それに加えて至高のスターターと友情特殊能力があるので査定面も強力です。

さらに追加枠アロマグッズでサボり癖と不眠症を回避することも出来ます。

正直入れない理由がないキャラだと思います。

 

 

 

ありさじ(@ArimuraSaji)