私は侍ジャパン大谷翔平ガチャを引くべきか?[パワプロアプリ]

こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。

今回は私自身が祝賀会侍ジャパン大谷翔平デビューガチャを引くべきかについて考えていこうと思います。

 

侍ジャパン大谷翔平詳細

侍ジャパン大谷翔平の性能は?野手最強キャラ確定!?[パワプロアプリ] - 気になる(仮)

 

ガチャ詳細

祝賀会侍ジャパン大谷翔平デビューガチャを引くべきか?強すぎてさすがに?[パワプロアプリ] - 気になる(仮)

 

 

侍ジャパン大谷翔平が欲しい理由

私が侍ジャパン大谷翔平を欲しい理由は主に3つです。

 

1つ目は単体スペックが高いからです。

特にボーナステーブルが強力なのが魅力的です。

PSR50の場合、初期評価80、タッグボーナス180%+固有、筋力ボーナス10、精神ボーナス8、得意練習率アップ25%、コツイベボーナス160%、コツイベ率アップ40%、試合経験点ボーナス20%です。

練習効果アップとやる気効果アップを持っていないこと以外はほぼ非の打ち所がないです。

特にタッグボーナス180%+固有は単練キャラのスネークと同レベルです。

おそらく全野手イベキャラの中で最も強いテーブルだと思います。

また、他の金特や上限アップやイベントなども他のキャラと同レベル以上なので大きな欠点もありません。

 

2つ目の理由はSR45で機能するからです。

無課金でやっているとなかなかPSRには手が出しにくいので、SR45で機能するかどうかは大事だと思います。

侍ジャパン大谷翔平は覚醒対象キャラですが、PSR潜在能力が肩力上限アップ4です。

オリジン環境になってから上限アップの恩恵が小さくなったので、この肩力上限アップ4はなくても機能すると思います。

また、PSR50のボーナスがタッグボーナス20%なのも大きな影響はなさそうです。

ちなみにSR45だと投手最強テーブルの天才明神とも遜色ないテーブルになります。

 

  侍ジャパン大谷翔平 天才明神
初期評価 75 70
タッグボーナス 160 100
基礎ボーナス 18 8
練習効果アップ 0 30
やる気効果アップ 0 0
コツイベボーナス 160 200
コツイベ率アップ 40 80
得意練習率アップ 25 50
試合経験点ボーナス 20 20

 

 

侍ジャパン大谷翔平が勝っているのは初期評価5、タッグボーナス60%、基礎ボーナス10、負けているのが練習効果アップ30%、コツイベボーナス40%、コツイベ率アップ40%、得意練習率アップ25%です。

 

理由3つ目は使える期間が長そうだからです。

単体スペックが高いのはもちろんですが、大谷翔平選手がパワプロ30周年記念のアンバサダーになっているのが大きいと思います。

さすがにアンバサダーになっているような選手のキャラを2週間で使えなくするようなことはないと思います。

せっかく大谷さん効果で始めたユーザーも離れてしまいます。

大炎上案件だと思います。

なので、少なくとも夏の新高校では使えるはずです。

 

 

懸念点

このガチャの懸念点としては、SR45を作るのも意外と大変なことです。

3回目までの確定枠ではSR1枚とPR1枚しか手に入りません。

SR母体は確実に手に入りますが開放素材は全然足りません。

しかも3回目までは出現率アップが付いていません。

なので、3回目まで回しても確定枠以外で侍ジャパン大谷翔平を手に入れるのは難しいです。

開放を進めようと思うと4回目以降まで引く必要が出てきます。

4回目以降は出現率アップと侍ジャパン大谷翔平3枚確定は付きますが、PR以上確定がないのが辛いです。

この3枚の確定枠でPR以上が当たらない確率は43.12%です。

半分くらいの確率でR3枚が出てきます。

開放するには4回目以降を引くことが必須だけど、4回目以降のガチャが渋いのがきついガチャになっていると思います。

 

 

引くのか?

引こうと思います。

4回目以降引かなくてもなんとかなりそうになったからです。

運が良いことにPRガチャ券で挑戦者大谷翔平を引き当てました。

 

 

これでPR大谷翔平シリーズは4枚になります。

PRダイジョーブ博士像を大量に使えば、SR+4は確定です。

最悪最後の1段階はSRダイジョーブ博士像を使ってもいいと思います。

それくらい優秀なキャラだと思います。

 

次回、実際にガチャを引いていこうと思います。

 

 

ありさじ(@ArimuraSaji)