天盟高校ではどのようにデッキを組めばよいのか?[パワプロアプリ]

こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。

今回は天盟高校でどのようなデッキを組んだらよいのか考えていこうと思います。

 

rf. 天盟高校のギミックが判明!?天界タッグ強すぎ&天空中央w[パワプロアプリ] - 気になる(仮)

 

 

得意練習をばらけさせる

天盟高校では得意練習をばらけさせるのが有利になってきそうです。

得意練習と宝玉の種類が対応しているので、得意練習をばらけさせることでイベキャラが持っている宝玉をばらけさせることが出来ます(筋力が赤、走塁が黄色、肩が緑、守備が茶色、メンタルが紫)。

宝玉台の宝玉と神様には属性があり、その属性が一致していると、神威や天界タッグなど様々な恩恵を受けることが出来るようになります。

そのため、宝玉台には多くの種類の宝玉を収めることが出来るように得意練習をばらけさせるのが有利だと考えられます。

 

 

得意練習2つを多く入れる

得意練習2つのキャラが有利になってくると思います。

得意練習2つのキャラが有利な点1つ目は宝玉を2種類持っていることです。

例えば織部実留だと守備&肩なので茶色&緑って感じです。

宝玉の種類が多いと有利なことに関しては上述した通りです。

 

得意練習2つのキャラが有利な点2つ目は得意練習が2つのためタッグ発生率が高いことです。

天盟高校では天界タッグを踏むことが最重要になってくると思うのですが、発動条件が地味に難しいです。

天界タッグの発動条件は「宝玉台のすべてに宝玉が収められている」かつ「埋まっている宝玉と同じ属性の神様が1人以上いる」かつ「スペシャルタッグが発生している」だそうです。

宝玉台に6個の宝玉を収めていてタッグが発生していても神様が1人もいない練習だと天界タッグにならないわけです。

おそらく神様がその練習場所にいるかどうかは運になるので、いろんな練習場所でタッグを発生させておくと有利になると考えられます。

 

実際、高適性になりやすいシナリオキャラも得意練習2つ持ちのキャラばかりです。

天盟高校の新キャラ4人が判明!?まさかの相棒入っているが?[パワプロアプリ] - 気になる(仮)

 

 

真広角砲を狙おう

天盟高校のシナリオ金特には虹特の下位コツである広角砲が含まれています。


f:id:arimurasaji:20221124072655j:image

 

真広角砲は査定(176.4)がかなり高いので取得したいところです。

【パワプロアプリ】真・広角砲の効果・査定とコツをくれるイベキャラ【パワプロ】 - ゲームウィズ

なので、広角砲をくれるキャラを入れるのも大事になってくると思います。

得意練習2つ持ちのキャラで広角砲を持っているキャラはワールドクラス友沢亮と怪しいもの屋の店主あたりでしょうか。

怪しいもの屋の店主は金剛連合での活躍期間が短かったので、天盟高校でも適性キャラになるのは納得です。

個人的にはPSR50で持っているワールドクラス友沢亮を使えそうなのは嬉しいですね。

 

 

ありさじ(@ArimuraSaji)