こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。
今回は巴の成長物語で実装されました砲丸チョコ塚見巴の性能について見ていこうと思います。
砲丸チョコ塚見巴の基本性能
種類:選手
得意練習:球速&打撃
役割:ガード
選手能力:B 72
イベント前後:前
イベントパワー:710
投手金特:ハイスピンジャイロ、闘魂
野手金特:ストライク送球、一球入魂
投手コツ:ノビ、クイック、打球反応、緩急、球速安定、荒れ球
野手コツ:チャンス、アベレージヒッター、広角打法
上限アップ:肩力上限アップ2、コントロール上限アップ2
砲丸チョコ塚見巴のテーブル
<SR35砲丸チョコ塚見巴>
初期評価45
タッグボーナス80+固有
筋力ボーナス16+固有
やる気効果アップ50%
コツイベボーナス40%
*レベル40 初期評価55、肩力上限アップ2、コントロール上限アップ2
*レベル45 筋力ボーナス20
砲丸チョコ塚見巴のテーブルはフラメンコ小鷹などと同じ基礎ボーナスが異常に高いタイプのテーブルですね。
砲丸チョコ塚見巴の場合は、固有ボーナスにも筋力ボーナスが付いてるため筋力ボーナスが大変なことになっています。
固有ボーナス分を6とすると、筋力ボーナスは合計26です。
これには大豪月先輩もびっくりですねw
でもフル覚醒滝本の方が筋力ボーナスだけならまだ勝ってますw
消えた守備上限アップ
砲丸チョコ塚見巴の上限アップは肩力上限アップ2とコントロール上限アップ2でした。
通常バージョンから守備上限アップ2がなくなりコントロール上限アップ2が追加された感じですね。
上限アップ3種にならないかと少し期待していましたがなりませんでした。
なので、野手よりは投手用のキャラなのかなと思います。
金特が強化
投手金特はハイスピンジャイロと闘魂、野手金特はストライク送球と一球入魂です。
野手投手共に金特2つくれるように強化されてますね。
コントロール上限アップ2、ハイスピンジャイロ、闘魂なら投手の査定面は全然悪くないように感じますね。
闘魂は鉄仮面と共存出来ないのが少し使いにくさはありますが。
野手も上限アップは肩力だけですが、ストライク送球が虹特の下位コツなので、悪くはなさそうです。
追加イベントが優秀
砲丸チョコ塚見巴にはバレンタインイベントが追加されています。
このバレンタインイベントが優秀で体力回復だけでなく、体力最大値が4上がるようです。
最近は練習回数が大事になってくるケースが多いので、かなり強力だと思います。
さすがイベントパワー710ですね。
あとはエピローグが追加されていて、ここで2個目の金特が取れるようです。
経験点もそこそこ入ってくるので、イベント枠圧迫しませんし優秀だと思います。
さいごに
今回は砲丸チョコ塚見巴について見てきました。
無料配布キャラではありますが、投手育成だと結構強いんじゃないかなという印象です。
テーブルは筋力ボーナスがぶっ壊れていて強力ですし、査定面もコントロール上限アップに加えて金特2つくれるので悪くないと思います。
手持ちが少ない方だと強化恵比留でも使っていけそうな気がしました。
球速&変化キャラをあまり持っていない場合、筋力不足になることが多いと思いますが、筋力ゴリゴリの巴はちょうどよさそうにも見えます。
SR45になったら使ってみたいですね。
イベントもそんな難しくないと思いますし、確実にSR45を作っておきたいですね。
ありさじ(@ArimuraSaji)