こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。
今回は鬼滅の刃コラボの情報についてです。
情報元は公式CMです。
【公式CM】実況パワプルプロ野球×アニメ『鬼滅の刃』コラボ / 予告編(5日前) - YouTube
無限地下牢
無限地下牢は死者の迷宮系のイベントのようです。
ただ、いつもの死者の迷宮とは違った点がいくつかありそうです。
まず体力の横に気力というステータスがあります。
普段の死者の迷宮では体力しかなかったはずです。
さらにその下には壱、弐、参のアイコンがあります。
長押しして技を確認と書かれていることから、技の番号だということが予想できます。
壱ノ型水面斬り、弐ノ型水車、参ノ型流流舞いみたいな感じでしょうか。
おそらく気力を消費することで技が使えるのではないでしょうか。
技が使えるとなってくると操作するのは炭治郎もしくは他の鬼滅の刃のキャラで固定でしょうか。
さすにが育成した選手が技使うのはおかしいと思うのでw
新規ユーザーがプレイしやすくするためにも育成した選手より、鬼滅の刃キャラ固定で無限に遊べる方がよさそうですね。
あとは敵のステータスに攻撃防御運って項目があります。
これも普段の死者の迷宮ではなかったように思います。
少なくとも運はないですね。
鬼滅の刃ルート
7月1週に地方大会初戦のイベントで炭治郎、伊之助、善逸、禰豆子の箱が映っています。
上にコンボと書かれていないので、コンボイベントではないようです。
激突系イベントは8月1週なので違いますし。
コラボ期間はデッキに入れてなくても一緒にチームメイトにいるということでしょうか。
「いよいよ夏の大会か・・・これが終われば元の世界に戻れるんだ。」と書かれているので、ずっと一緒に練習してきた感出てますね。
もしかしたらコラボ期間中だけ鬼滅の刃ルートが実装されるのかもしれませんね。
パワ松の帽子的にはパワフル高校の可能性が高いのでしょうか。
新規ユーザーさんには基本システムだけのパワフル高校が良いかもしれませんね。
禰豆子は相棒
親交イベントが映っているので禰豆子は相棒キャラのようですね。
討総学園も花丸高校も相棒キャラは使いにくいので、今のところ外れキャラになってしまいそうですね。
相棒キャラって使える環境と使えない環境がわりとはっきりしてるんですよね、、、
選手能力は大丈夫?
伊之助
ポジション サード
ミート C
パワー C
走力 C
炭治郎
ポジション セカンド
ミート C
パワー C
走力 C
善逸
ポジション 投手
ミート D
パワー D
走力 B
全キャラ共通で選手能力はあまり高くはなさそうですね。
茶来は炭治郎と伊之助と同じくミート、パワー、走力がすべてCで選手能力D59です。
選手能力Dとかになってしまうと討総学園では使いにくいんですよね。
ただ、特殊能力や金特などを持っていそうなので選手能力Bくらいにはなってそうな気はしますが。
茶来はチャンス〇と固め打ちのみ。
ありさじ(@ArimuraSaji)