こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。
今回は花丸高校で鋼入りのパワポケキャラのみのデッキを試してみようと思います。
*2021年3月15日花丸高校バランス調整前の記事になります。
デッキ
今回使用するデッキはこちらになります。
天本玲泉、皇、鋼、白瀬芙喜子、雨崎優輝、キング阿麻です。
今回は自前キャラをパワポケキャラのみにしてみました。
まさかの鋼入りですw
ネタ回ではありますが、鋼は怪童をくれるため白瀬芙喜子と真怪童を狙えるのが良いですね。
得意練習もスタミナなためキング阿麻の練習改革との相性も良いです。
天本玲泉と皇は金特2つくれますし、金特査定は思ったほど悪くないかもしれません。
ただ、上限アップがキング阿麻の球速上限アップのみなるので、ガチ育成は無理でしょうね。
火星オクトパスアンヌを使う手もありますが、天本玲泉と走者釘付けがかぶってしまうので今回は鋼でw
パワポケキャラは役割一致ボーナスが1.5倍になるので、積極的に狙っていきたいですね。
サクセス
アイテムにはまねき猫を持ちこんでおります。
結果
総経験点20058
ランクSS8メモリ9先発
まさかの2万点超えで獲得経験点3位を更新しました。
ネタ回のつもりでしたが花丸高校にしては経験点出てますね。
パワポケキャラだけで、しかも鋼入りでここまでこれるのは嬉しいですね。
ランクはSS9寸前ですが、上限アップがないことを考えると悪くないように思います。
スタミナ上限アップでもあれば、PG先発寸前ですからね。
なんで白瀬芙喜子にスタミナ上限アップが付いてないのか。。。
常設にするの止めろw
強いタッグはなかったので、役割一致ボーナス1.5倍が地味に効いてるんでしょうね。
レベル45の皇で確か85点くらい入ってきます。
なので3人役割一致するだけで約250点とか入ってきます。
下手したら出来役作るより強いです。
微妙なタッグを踏んだり弱い出来役作るくらいなら役割一致狙ったほうが強いです。
今回みたいなタッグが弱いデッキで23000点くらい出てくれれば戦国高校に勝てるチャンスが出てくるんですけどね。
北斗高校以来の緊急調整でベースアップしてくれませんかね。
ありさじ(@ArimuraSaji)