こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。
今回は狙い打ちガチャ小悪魔みずきを引くべきかについて考えていこうと思います。
基本情報
・開催期間2021年2月12日14時から2月25日8時59分まで
・小悪魔橘みずきが復刻
・小悪魔みずきの出現率アップ(SR以上23.26%、PR16.08%、R18.17%)
・SR以上確率アップ(PSR1%、SR6%)
・SR以上の小悪魔みずき1枚確定(PSR率30%)
このガチャを引くべきか?
このガチャも最近流行りの使い回しガチャですねw
運営方針が変わったのでしょうか。
それでも4カ月前のガチャなので一番ましだと思います。
狙い打ちガチャ小悪魔みずきは引くべきか?確率的には…[パワプロアプリ] - 気になる(仮)
初回からSR以上小悪魔みずき確定で、加えてPSR率30%なので悪くはないガチャだと思います。
エプロン夢城優花ガチャよりもよっぽど良心的です。
夢城姉妹ガチャを引くべきか?最近流行りの1年前のガチャまた来たw[パワプロアプリ] - 気になる(仮)
もしかしたら夢城姉妹ガチャは捨て駒で、小悪魔みずきガチャを良く見せるためかもしれませんね。
小悪魔みずきの性能的にも環境次第ではまだまだ十分通用すると思います。
テーブルはタッグボーナスとやる気効果アップが高く、基礎ボーナスも2種類持っているためタッグ性能は非常に高いキャラです。
強化ブレインマッスルのようなタッグ性能重視の高校が来た場合には間違いなく候補の1人なるでしょう。
また、査定面でも虹特の下位コツの変幻自在とコントロール106なので普通に強いです。
コントロール106は査定180あるので、金特1つ分くらいですね。
最近実装されたバリスタ柳生(真精密機械+金縛り+スタミナ101)と比べても劣ってないと思います。
しかし、無課金がこのPSR率30%に挑むのはちょっと違うと思います。
30%ってBOXガチャの特賞で袴せっちゃんを当てるよりも確率低いですからね。
3回引いてもPSR小悪魔みずきが出る確率は65%くらいです。
無料配布キャラなのでSRは多くの方が持ってるでしょうし、わざわざPSR当てるためだけに引くのは違うように思います。
SR小悪魔みずきを持ってない方はSR母体だけ確保しておいて通常みずきで開放するのはありかもしれませんね。
ただ、現環境で必須キャラではないですし、次の花丸高校で輝く保証もありません。
かなり尖った性能をしているので、マッチする高校とマッチしない高校の差が激しんですよね。
どこでも使えるオールラウンダータイプではないと思います。
花丸高校で輝くことになったら、その時はまた復刻が来ると思うので今はスルーでも良いのではないでしょうか。
この前の阿久津みたいな感じで。
バトスタトーナメント改ガチャを引くべきか?阿久津復刻来たが?[パワプロアプリ] - 気になる(仮)
もし必須になったら3月末のパワプロ部員ガチャでも復刻の可能性あるかもですね。
ありさじは引くのか?
私はこのガチャはスルーします。
PSR小悪魔みずきは持っておきたいキャラではありますが、30%を当てれる気がしません。
袴せっちゃんも全然あたりませんし。
チケット1500追加でBOXガチャ第2回戦!?闇すぎん?[パワプロアプリ] - 気になる(仮)
もしも1回目からPSR小悪魔みずき確定なら引いたかもしれませんね。
菊度アイラは2月25日?
このガチャは2月25日8時59分までとなっているので、このタイミングでアップデートがありそうですね。
おそらく菊度アイラの実装がこのあたりでしょうね。
バリスタ柳生が実装されてから20日なので新キャラ実装のタイミング的にもちょうど良さそうです。
菊度アイラは間違いなく強いと思うので、それように石を温存しておくのが無難だと思います。
ありさじ(@ArimuraSaji)