こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。
今回は応援団バトスタトーナメント改強力ガチャを引くべきかについて考えていこうと思います。
基本情報
・開催期間2021年1月25日14時から2月1日13時59分まで
・阿久津、ワイルド納見が復刻
・阿久津、ゼンザイ、盛本、ワイルド納見、千代姫、浮見葉勘、郡司の出現率アップ(SR以上46.56%、PR32.18%、R36.22%)
・SR以上確率アップ(PSR1%、SR6%)
初回
・パワストーン30個
・バナー内キャラからPR以上1枚確定
2回目
・パワストーン40個
・SR以上2枚確定
3回目
・これ以降パワストーン50個
・バナー内キャラからSR以上1枚確定
4回目
・PSR1枚確定
5回目
・バナー内キャラからSR以上1枚確定
6回目
・バトスタT改SR選択ガチャ券1枚のおまけつき(選択出来るキャラはバナー内キャラ)
7回目
・バナー内キャラからPSR1枚確定
8回目
・阿久津、ゼンザイ、盛本の中からPSR1枚確定
9回目以降
・バナー内キャラからPR以上1枚確定
このガチャを引くべきか?
悪くないガチャなのではないでしょうか。
盛本以外は戦国高校に特化したガチャって感じがしますね。
シナリオキャラ4人と阿久津とワイルド納見ですからね。
ワイルド納見は得意練習率アップ30%のメンタルキャラで埋めにくい走力上限アップ持ち、阿久津は埋めにくい走力上限ミート上限アップ持ちで二刀流と二人とも戦国適性の高いキャラだと思います。
このガチャ引けば戦国高校である程度のデッキは組めるのではないでしょうか。
始めたばかりの方とかで戦国高校頑張りたいって方には良いかもしれませんね。
阿久津の復刻は人によっては大変うれしいのではないでしょうか。
戦国高校始まってずっと阿久津が必須級だったのになかなか復刻しませんでしたからね。
そんな阿久津を選択ガチャ券で確定入手出来るのは良いですね。
明智光秀の登場で少しは阿久津の需要も減ったかもしれませんが、なんだかんだで阿久津の方がデッキを組みやすいと思います。
明智光秀は前イベで使いにくいことが多かったりします。
最近だとアーサーを入れるときに明智光秀だとどうしても無理が出てしまいます。
あとはバナー内キャラの出現率が約47%なのも良いですね。
バナー内キャラ普通に強力ですからね。
多くのキャラが現環境で使われてるキャラだと思います。
浮見葉勘はあまり使われてませんが、テーブルが強力で上限アップ2種持ちなので環境によっては全然可能性あると思います。
まあ郡司は戦国では使えなくはないですが、他の高校ではきつい。。。
欲を言えば出現率大アップと小アップに分けて、大アップに阿久津とかだと良かったと思います。
ただ注意しなければならない点もあります。
例年のパターンだと3月頭に花丸高校実装です。
なので、あと1カ月ちょっとくらいで戦国高校の時代が終わる可能性があります。
このガチャは戦国高校特化ガチャになってるので、その辺は意識しておいた方が良いと思います。
特に戦国高校苦手って方はこのガチャスルーして次の花丸高校に備えるのが良いと思います。
ありさじは引くのか?
私はこのガチャはスルーしようと思います。
阿久津を持ってないので欲しいところですが、他のキャラがわりと揃っているのでフレンド枠で借りてなんとかなってます。
あとは明智光秀で代用したりですね。
ワイルド納見も欲しいキャラではありますが、サンタ佐菜あゆみとかでメンタルキャラは問題ないので無理するところじゃないかなと。
あとは完全に個人的な趣味ですが次の花丸高校ガチャは引くことが決まってるので、温存ですねw
ありさじ(@ArimuraSaji)