イベキャラレベルはどれほどハーモニーボーナスに影響を与えるのか?強化鳴響[パワプロアプリ]

f:id:arimurasaji:20200613165450j:plain

こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。

今回は強化鳴響のハーモニーボーナスはどれほどイベキャラレベルの影響を受けるのかについてです。

全員レベル35と全員レベル45で比較検証してみました。

 

 

彼女とタッグは経験点が同じ

まずは少し基本事項を確認しておきましょう。

ハーモニーボーナスは彼女キャラが重なるとその経験点が上がります。

ハーモニーボーナスはタッグが重なってもその経験点が上がります。

そして、下の図を見てわかる通りどちらの効果も同じです。

 

 

 

同レベル、同種経験点でも楽譜によって経験点は違う

こちらも基本事項の確認です。

楽譜レベルが同じ、経験点の種類が同じでも経験点量は異なるようです。

例えばパワフル高校の楽譜とかっせーパワプロの楽譜はもらえる経験点の種類は同じで全経験点です。

しかし下の図だとどちらの楽譜もレベル2の3番目なのに経験点量が違います。

タッグと彼女キャラの効果は同じなので、楽譜によって経験点量が違うと考えられます。 

 f:id:arimurasaji:20200613153626p:plain

 

 

 

イベキャラレベルにより経験点が変わる

では本題のイベキャラレベルによりどれほど経験点が変わるのか見ていきましょう。

下の図は全員のレベルが35の場合と全員のレベルが45の場合です。

どちらも楽譜はBrand New Skyのレベル2です。

タッグと彼女キャラは上の例で確認したとおり効果が同じです。

なので、イベキャラ以外は条件が同じです。

その結果、レベル45のデッキのほうがハーモニーボーナスが高いことがわかりました。

この例だと

                    51÷39=1.31

レベル45の方が約1.3倍ハーモニーボーナスの経験点が高いことがわかりました。

f:id:arimurasaji:20200613154204p:plainf:id:arimurasaji:20200613154120p:plain

 

 

 

他の例も見ておきましょうか。

次は支良州の楽譜レベル2の例です。

こちらもイベキャラ全員レベル35と45の例です。

先ほどと同様にレベル45の方がハーモニーボーナスの経験点が高いことがわかりました。

何倍くらいになってるのか計算すると

   140÷109=1.28 

こちらも約1.3倍であることがわかりました。

楽譜によらずイベキャラレベルの影響は同じようです。

f:id:arimurasaji:20200613161224j:plainf:id:arimurasaji:20200613161229j:plain



強化鳴響ではハーモニーボーナスが強いので、イベキャラレベルの影響は大きそうですね。

今後はイベキャラレベルにも注意しながらデッキを組もうと思います。

本当はイベキャラが全員レベル50の場合も気になりますが、自分の手持ちでは不可能です…

 

 

ありさじ(@ArimuraSaji)