こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。
今回は新しく実装されましたマエストロ伊能についてみていこうと思います。
まだ実際に自分で使えてはないのでカタログスペックでの評価となりますのでご了承ください。
マエストロ伊能の得意練習
マエストロ伊能の得意練習は変化のみです。
これは予告の時からわかっていることです。
変化のみでテーブルがどうなるかですよね。
ちなみに役割はスナイパーからレンジャーに変わったようです。
これは若干マイナスポイントでは?
マエストロ伊能のテーブル
マエストロ伊能のテーブルは新テーブルだと思います。
SR45マエストロ伊能
初期評価50
タッグボーナス130%
やる気効果アップ150%
技術ボーナス固有
得意練習率アップ固有
*PSR50だとタッグボーナス150%
昔の伊能と同じくタッグボーナスに偏っているテーブルです。
なんとPSR50だとタッグボーナスが150%です。
こんな値見たことがありません。
今までの最高はフランケン往田やコリスの120%ですかね。
しかもやる気効果アップ150%を持っているのでかなり強力なタッグになると思います。
固有だけですが固有ボーナスと技術ボーナスもありますし、本当にタッグに特化したテーブルになってます。
初期評価が相変わらず低いが欠点ですかね。
あと開放の恩恵が大きいので注意が必要です。
SR35と45ではタッグボーナスが30%も違います。
やる気効果アップも50%違います。
できれば45で使いたいキャラですね。
PSR50も強いですが、上杉達也テーブルほど重要ではないかなと思います。
タッグボーナス20%と基礎ボナ12ではかなり差があるかなと思います。
なので、SR45でも十分強い方のかなと思います。
マエストロ伊能の金特
マエストロ伊能の金特は予告通り驚異の切れ味と精密機械でしたね。
今のところどちらの金特も虹特化の発表はなかったようです。
今後どちらも虹特化されそうな金特なので将来性も高そうです。
マエストロ伊能のコツ
マエストロ伊能のコツはキレ、球持ち、緩急でした。
通常バージョンと変更はなく軽減率の高い強力なコツが多いですね。
マエストロ伊能のイベント
マエストロ伊能のイベントパワーは560でした。
通常伊能より30だけ高いですね。
体力回復できる別バージョンイベントが追加されてるって感じですかね。
他のイベントに関してはほとんど変更がないように思います。
変に体力消費イベントもないですし、くせがなく使いやすそうな印象です。
さいごに
今回はマエストロ伊能についてみてきました。
とにかくタッグボーナスが高いなという印象です。
今のところ金特2つとも虹特化してないので、必須キャラにはならないんじゃないかなと勝手に思ってます。
十門寺東で使うにしても無理して入れる必要はなさそうな気がします。
今後、驚異の切れ味か精密機械が虹特化された際には必須級になる可能性は十分にあると思います。
テーブルはかなり強いですし、将来性はありそうですね。
強化鳴響で使えるかはまだ野手でしかやってないのでわからないです。
シナリオキャラ1人は入れないといけないので、入ってきそうかなとは思います。
ドラムメジャー音吹奏かマエストロ伊能の二択なので。
どっちも入ってくる可能性も十分にあると思いますが。
彼女キャラの特別処置も入りましたしね。
ありさじ(@ArimuraSaji)