こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。
今回は個人的に意外と使えると思う投手キャラをご紹介しようと思います。
なるべくテンプレに入ってないようなキャラばかりを紹介しようと思います。
自分の手持ちや開放具合などがかなり影響していますがご了承ください。
須藤
今回紹介する中で一番意外なキャラかと思います。
まあ排出停止キャラですからねw
自分以外で須藤使ってエース作ってる人は見たことないですw
須藤入りでエース更新!アンドロメダ投手が熱い![パワプロアプリ] - 気になる(仮)
須藤は得意練習が球速のみで得意練習率アップが高い(10%⁺固有)のでアンドロメダ投手育成でわりと使いやすいです。
やはり星2のセルは強力なので。
あとはやる気効果アップが高いこともアンドロメダでは有利ですね。
また須藤は全レア度イベントで敏捷ポイント40くらいくれるのがポイント高いです。
特にアンドロメダ投手では守備練習を踏む機会が少なく敏捷不足になりやすいので非常に有効です。
シナリオ金特も鉄仮面と驚異の切れ味で敏捷ポイントを使うのでちょうど良いです。
逆に須藤の悪いところはディレイドアームの失敗率が高いことです。
何依存なのかはわかりませんが、体感では50%以上の確率で失敗します。
あとはもう少しタッグ性能が高いとありがたいです。
タッグボーナス70%、筋力ボーナス4、やる気効果アップ100%ではさすがに物足りなさを感じます。
真剣柳生
真剣柳生も私の中ではよく使うキャラの1人です。
主にアンドロメダ投手育成で使ってます。
須藤と同じく得意練習率アップの高い球速キャラです。
セルを星2で積みやすいので強力です。
しかも球速キャラでは珍しく精神ボーナスが高いです。
アンドロメダ投手では精神ポイントは精神ボーナスで稼ぐのが良いのでかなり適性が高いと思います。
さすがに全然タッグの発生しないメンタルキャラは入れたくないので。
また、全レア度イベントでモテモテを確定でくれるのもポイント高いです。
特に二股デッキをするときなんかは重宝します。
一つ問題があるとすれば金特の金縛りが弱いことです。
敏捷ポイントも大量に使いますしいまいちです。
小悪魔みずき
小悪魔みずきはアンドロメダでもマントルでも使ってます。
マントル16000点越え!エース更新まであと一歩!?[パワプロアプリ] - 気になる(仮)
とにかくタッグ性能が素晴らしいです。
タッグボーナス110%、やる気効果アップ125%、技術ボーナス精神ボーナスの固有。
なんですかこの最強キャラ。
コントロール練習だけでなく、他の練習で添えるだけでもかなりの効果を発揮してくれます。
無料で45に出来るとは思えない破格性能だと思います。
さらに金特が変幻自在のなのもポイント高いですね。
沢村と組み合わせて真変幻自在はかなり強そうです。
私は沢村を持ってないので阿麻と併用してますが・・・
問題点としては前イベでイベント回数が6回と多いことです。
小悪魔みずきを入れる場合まねき猫は必須になると思います。
帽子なし山口
帽子なし山口の良いところはなんと言っても得意練習が変化球で精神ボーナスを持っていることでしょうね。
最近ではほとんど使われてませんが、いまだに精神ボーナス持ちの変化キャラはルシファーと帽子なし山口しかいません。
私はこの帽子なし山口を主にアンドロメダ投手で使っております。
アンドロメダ投手では精神ポイントは精神ボーナスで稼ぐのが良いので適性高いです。
また、アンドロメダでは得意練習をある程度固めたほうが有利なので変化固めとかにする場合、帽子なし山口もしくはルシファーが選択肢に入ってくるはずです。
変化固めでも高バランス!?可能性あり?アンドロメダ投手育成[パワプロアプリ] - 気になる(仮)
小悪魔みずきと同じくイベントが6回あるのは良くない点です。
しかも前イベなので帽子なし山口を入れる場合まねき猫必須になります。
ありさじ(@ArimuraSaji)