こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。
今回はVR練習とスペシャルタッグについての調査です。
タッグセルについてはまた別の記事にする予定です。
タッグとVR追加経験点の関係
VRタッグ経験点調査
追加技術24点内訳
技術セル1個、12点
やる気100%、4点
合計16点
残り8点、合計の50%
追加精神16点内訳
やる気100%、4点
精神ボナ6、7点
合計11点
残り5点、合計の45%
沖野のタッグボーナス50%とほぼ一致 pic.twitter.com/H4R9Ud8rke— ありさじ@無課金パワプラー (@ArimuraSaji) December 16, 2019
VRタッグの調査
— ありさじ@無課金パワプラー (@ArimuraSaji) December 16, 2019
追加筋力83点の内訳
筋力セル3個、45点
やる気100%、4点
合計49点
残り34点、合計の69%
追加敏捷35点の内訳
敏捷セル1個、12点
やる気100%、4点
敏捷ボナ4、5点
合計21
残り14点、合計の67%
八嶋のタッグボーナス70%とほぼ一致 pic.twitter.com/SPaCUlYiSF
ここまでで分かった式
追加経験点=[(基礎セル × セルブースター) + やる気効果アップ分の追加経験点 + 基礎ボナ分の追加経験点] × タッグボーナス
ダブルタッグでも同じ
ダブルタッグとVR経験点検証
— ありさじ@無課金パワプラー (@ArimuraSaji) December 17, 2019
武のタッグボナ60%
天音姫恋のタッグボナ70%
1.6×1.7=2.72
追加筋力33点の内訳
筋力セル1個、12点
12×2.72=32.6
追加技術103点の内訳
技術セル1個とセルブースター1個、38点
38×2.72=103.4
タッグボーナスは掛け算で効いてくる pic.twitter.com/USy1FYZOmz
ダブルタッグでもシングルタッグの時と同じ式が使えました。
経験点が高いと補正がかかる?
VRダブルタッグ検証
— ありさじ@無課金パワプラー (@ArimuraSaji) December 17, 2019
武のタッグボナ60
箱崎のタッグボナ100%
1.6×2=3.2
筋力38内訳
筋力セル1個、12点
12×3.2=38.4
技術264内訳
技術セル2個とセルブースター1個、84点
技術ボナ8、29点(空間補正)
合計113点
113×3.2=361.6?
84×3.2=268.8?
計算合わない
式が違う?
経験点高いと補正がかかる? pic.twitter.com/shsvoDiGIV
詳しいことはわかりませんが、追加経験点が200点を超えたあたりから明らかに計算が合わなくなります。
なので、高い経験点の時には補正がかかっている可能性がありそうです。
ありさじ(@ArimuraSaji)