こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。
今回はマントル辺境高校野手育成でダイナマイト作戦やっていきます。
デッキ
今回使用したデッキはこちらになります。
霧崎礼里、魁、エプロン志藤玲美、クイバタ、冴木、土村乃夢です。
採掘場が方石と丸石に偏っています。
方石を積極的に集めることでダイナマイトをたくさん作っていきたいと思います。
亀石の採掘場をくれるキャラがいないので、すごいツルハシ工房は作りません。
それどころか方石もダイナマイトで大量に消費するので良いツルハシ工房も作れないかもしれません。
雫石採掘場も作れないのでつるはし工房すら怪しいですね。
思い切ってつるはしを使わない立ち回りを試してみるのもありかもしれません。
サクセス
アイテムには恋愛成就のお守りとまねき猫を持ってきております。
8月1週、方石採掘場の設計図ゲット。
9月1週、丸石採掘場の設計図ゲット。
9月2週、方石採掘場と丸石採掘場を作る。
9月3週、ダイナマイト工場の設計図を3つもゲット。
9月4週、購買部作る。
10月1週、ダイナマイト工場の設計図をゲット。やたら今回はダイナマイト工場の設計図が出る日だな。今回の目的にはあってるので嬉しいけど。
10月1週、告白。
10月4週、丸石採掘場の設計図ゲット。
11月1週、丸石採掘場レベルアップ。
11月2週、休むで星石3つゲット。
11月3週、方石採掘場の設計図ゲット。
12月2週、方石採掘場レベルアップ。
12月3週、ダイナマイト工場作る。
12月4週、購買部レベルアップ。
1月1週、中吉
1月3週、丸石貯蔵庫を作る。ダイナマイトダブルタッグ。
1月4週、休むで星石2つゲット。
2月2週、ダイナマイト。
2月4週、ダイナマイト工場レベルアップ。
3月1週、方石貯蔵庫を作る。施設の様子。ダイナマイトダブルタッグ。活力最大で低球必打のコツゲット。
3月3週、丸石貯蔵庫を壊し、星石貯蔵庫を作る。トリックスターのコツゲット。
3月4週、購買部レベルアップ。ダイナマイト。
4月2週、星石貯蔵庫を壊し、精神メダル工房を作る。ダイナマイト。
4月4週、購買部レベルアップ。方石貯蔵庫壊し、技術メダル工房作る。つるべ打ちのコツゲット。
セクション3総経験点6412
5月4週、技術メダル工房レベルアップ。
6月1週、ダイナマイト。
6月3週、精神メダル工房レベルアップ。
7月1週、ダイナマイト。
7月3週、ダイナマイトダブルタッグ。
8月3週、甲子園優勝。
結果
総経験点11907
ランクSS2メモリ8
最高得点たたき出しちゃいました。
ダイナマイト作戦ありかもしれません。
序盤にダイナマイト工場の設計図が大量に手に入ったのは大きかったです。
ただダイナマイト工場の設計図が得られるかどうかは完全に運なので安定するかどうか微妙なところですね。
ダイナマイト発動も2か所以上でタッグが発生してないとならないし不安定要素が満載です。
あと問題だったのが、ダイナマイトだけでは3か所も枯渇させることが困難です。
最終的にメンタル練習しか枯渇させることが出来ませんでした。
おかげでシナリオ金特が1つ欠けています。
3か所枯渇させるには、つるはしも併用して使っていった方が良さそうですね。
ただそうなるとつるはしを作るための鉱石が大量に必要になってくるため、採掘場を早めに作りたいところですね。
高いコツイベ率アップを持っているキャラが少ない野手だとやはり厳しそうです。
投手でダイナマイトとつるはしの併用をやると面白そうですね。
経験点的には恵比留高校と大差はないですが、ランクをみるとやはり恵比留の方が少し上ですね。
マントルはコツが取れないのが痛いです。
もっと圧倒的な経験点を稼がないと恵比留越えは難しそうです。
それでも私の中では恵比留高校ではSS3が最大なので、マントルも可能性がないとはいいがたい。
恵比留で眉村渉の代わりに茂野大吾使用!左上更新!ありかも![パワプロアプリ] - 気になる(仮)
ありさじ(@ArimuraSaji)