こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。
今回はコツイベ率お化けの堂江のコツイベ発生確率について検証しようと思います。
堂江のコツイベ率アップ
堂江のコツイベ率アップはSR25で50%となります。
さらにSR35の固有ボーナスでもコツイベ率アップを持っております。
合計するとコツイベ率アップは60~70%くらいでしょうか。
おそらくコツイベ率アップナンバーワンキャラだと思います。
堂江のコツイベ発生の確率
そんなコツイベ率アップの高い堂江のコツイベがどれくらい発生しやすいのか気になりますよね。
ってことで今回は堂江のコツイベ発生確率について検証しようと思います。
検証方法は簡単でして、1回のサクセスで堂江のコツイベが何回発生するかを数えるだけです。
堂江のコツイベ発生確率だけ調べても比較対象がないと良いのか悪いのかわからないので、レイと大豪月のコツイベ発生回数についても検証していきます。
ちなみにレイと大豪月はコツイベ率アップを持っておりません。
コツイベ発生回数検証
コツイベが発生したスクショをばしばしと貼っていきます。
確認用ですのでここはすっ飛ばしてもらって大丈夫かと思います。
8月1週、堂江コツイベ1回目
8月4週、堂江コツイベ2回目
9月2週、大豪月コツイベ1回目、レイコツイベ1回目
9月3週、レイコツイベ2回目
9月4週、堂江コツイベ3回目
10月1週、大豪月コツイベ2回目
10月4週、堂江コツイベ4回目
11月3週、レイコツイベ3回目
11月4週、レイコツイベ4回目
12月3週、レイコツイベ5回目
1月1週、堂江コツイベ5回目、大豪月コツイベ3回目
1月2週、堂江コツイベ6回目
2月1週、レイコツイベ6回目
2月3週、大豪月コツイベ4回目、堂江コツイベ7回目
3月2週、レイコツイベ7回目、堂江コツイベ8回目
4月1週、レイコツイベ8回目
4月2週、堂江コツイベ9回目
4月4週、レイコツイベ9回目
5月1週、堂江コツイベ10回目
5月2週、レイコツイベ10回目、堂江コツイベ11回目
5月4週、レイコツイベ11回目、堂江コツイベ12回目
6月1週、レイコツイベ12回目
6月2週、堂江コツイベ13回目
7月1週、堂江コツイベ14回目
7月4週、堂江コツイベ15回目
8月2週、堂江コツイベ16回目
結果
コツイベ発生回数検証の結果は、堂江が16回、レイが12回、大豪月が4回でした。
見事1番コツイベが発生したのは堂江の16回でした。
2位のレイに4回差をつけての優勝です。
1回のサクセスで約50週くらいなので、だいたい3回に1回は堂江のコツイベが発生する計算になります。
さすがコツイベ率アップの鬼。
一方でコツイベ率アップを持っていないレイと大豪月ですが、なんで8回も差があるんでしょうね。
まあ、コツイベント発生も所詮は確率なので、1回のサクセス程度では差が生じるのも無理はないかと思います。
10回くらいすればだいたいどこかで落ち着くと思いますが、さすがに面倒なのでやりませんw
さいごに
細かいことはさておき堂江のコツイベ率アップは本当にコツイベが発生しやすいことがわかりました。
1回の検証なので多少前後すると思いますが、3回に1回はコツイベが発生するようです。
ありさじ(@ArimuraSaji)