こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。
今回はパワプロTVで紹介ありましたマントル辺境高校のエールハチマキについてみていこうと思います。
パワプロTV | アプリ4周年記念生放送スペシャル ~お宝大発掘!~ (2018.12.11) - YouTube
エールハチマキとは?
エールハチマキ(エール鉢巻)とは、装備しているモブメイトでもタッグが組めるようになるというアイテムなようです。
少し海堂強化と似ていますね。
おそらく相棒と同じシステムだと思います。
エールハチマキを装備しているキャラだけではタッグが出来ず、イベキャラのタッグと重なることで発生する仕組みだと思われます。
さすがに何の条件もなしに全練習でタッグが出来たら強すぎでしょ。
イベキャラよりもモブメイトのほうが輝いてしまいます。
エールハチマキは強い?
エールハチマキは果たして強いのでしょうか?
先ほどの画像しかないのでなんとも言えないですが、まあ強いんじゃないでしょうか。
オレンジで表示されている経験点がエールハチマキで得られる経験点だと思うのですが、普通にタッグで得られる経験点が17なのに対してエールハチマキで得られる経験点はオレンジの38です。
通常タッグの2倍以上の経験点がエールタッグで得られています。
つまり通常のタッグの3倍の経験点が得られているわけです。
これはを見る限りだとエールハチマキはかなり強そうですね。
得意練習2種持ちと相性良い?
エールハチマキは相棒キャラのエールタッグと同じ効果であると考えると、やはり得意練習2種持ちと相性が良いのではないでしょうか。
タッグが発生してないとエールハチマキは発動しないと思われるので、タッグの発生場所が必然的に多くなる得意練習2つ持ちが有利ですよね。
恵比留といい常設強化くろがねといい本当に最近は得意練習2つ持ちが輝いてますね。
得意練習1つ持ちのキャラは今後どうなってしまうのでしょうか。
ただ気になるのが、マントル辺境高校の黒衛と伍歩倫人は得意練習1つ持ちなんですよね。
うーん、なぜシナリオキャラがこんな不遇な扱いなのでしょうか。
まあ恵比留でも闇野が得意練習1つ持ちだったしそんな感じでしょうか。
ありさじ(@ArimuraSaji)