こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。
今回は強化円卓高校に合わせて実装されました降臨虹谷についてみていこうと思います。
降臨虹谷のテーブル
降臨虹谷のテーブルは基本的には通常バージョンと同じものになっております。
固有ボーナスなしだと全く同じでSR45で初期評価60、タッグボーナス55%、練習効果アップ20%、コツイベ率アップ40%、コツイベボーナス80% 、コントロールコツです。
降臨虹谷の固有ボーナスはタッグボーナスと得意練習率アップになっております。
通常バージョンであった、技術ボーナスがなくなってしまいました。
うーん、個人的には得意練習率アップよりも技術ボーナスのほうが嬉しいですかね。
まさかの弱体化?
なんか袴津乃田臭がぷんぷんするのですが・・・
有能キャラの別バージョンだすのやめません?
そんなことよりサッジの別バージョンだそうぜw
確実にめちゃめちゃ強くなるw
降臨虹谷の金特
降臨虹谷の金特はオリジナル変化球の天使降臨か鉄仮面です。
投手金特の中でもかなり査定効率の高い鉄仮面が確定なのは強いですね。
津乃田難民としては優花とかぶるのが少しだけ気になりますが。
まあオリ変の天使降臨を選べるので回避できるにはできますが、不確定・・・
天使降臨はファミ通さんによると変化量依存らしいです。
[降臨]虹谷誠 - 実況パワフルプロ野球(iOS/Android)攻略wiki
どれくらいの成功確率なのか?
降臨虹谷のコツ
降臨虹谷のコツは通常バージョンとまったく同じです。
キレ〇、奪三振、コントロールコツです。
相変わらずコツは最強すぎますね。
別バージョンになると変なコツを足されることが多いですが、それがなくてよかった。
降臨虹谷のイベント
降臨虹谷のイベントパワーは530です。
通常バージョンのイベントパワーが490なため、少し強くなっているようです。
追加イベントではどの選択肢でも体力を回復してくれて、投打飛躍、縛り、モテモテの中から欲しいものを選ぶことができます。
ただしモテモテは成功失敗判定があるのでご注意を。
しかし、追加イベントによってイベントが少し重くなるのでプラスと言っていいのか微妙ですね。
あと変更点としてはSRイベントの2回目と3回目が変わっています。
2回目は今までのようにストレートを~、変化球を~を選択してしまうとイベントが終了してしまうのでご注意ください。
愛を深める~が正解なようです。
SRイベント3回目でオリ変か鉄仮面かの選択ができます。
イベント発生時期が遅くて変化量がかなりある時はオリ変を選び、イベント発生時期が早くて変化が上がってなければ鉄仮面を選んでといった使い分けができるかと思います。
さいごに
今回は降臨虹谷についてみてきました。
なんか期待外れ感がすごいですね。
ほぼ通常バージョンと変わらないじゃんって感じです。
テーブルも技術ボーナスが得意練習率アップに変わっただけですが、劣化疑惑ありますし。
イベントも追加イベントがめちゃめちゃ強いわけではないのでただ重たくなっただけともとらえられますし。
金特の鉄仮面は被りにくい金特だし査定効率もいいのでプラスでしょうかね。
でも優花と被るから他にコントロール上限を持っていない私のような方にとってはマイナスかな。
正直こんな微妙な別バージョン追加しないでくれって感じです。
それでも通常の虹谷を持っていない人にとっては普通に超有能キャラだと思います。
通常虹谷を持っている人にとっては微妙ってお話でした。
ありさじ(@ArimuraSaji)