こんばんは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。
今回は強化海堂高校で相棒二人と打撃固めデッキを試していこうと思います。
デッキ
今回使用するデッキはこちらになります。
エプロン志藤玲美、霧崎礼里、PR眉村道塁、才賀、冴木、佐倉睦子です。
相棒2人枠には眉村道塁と佐倉睦子を採用しております。
やはりこの二人は練習後イベントの体力回復がおいしいです。
前回PR佐倉睦子を使って中継ぎエースができるほど良い感じだったので、今回はPR眉村道塁を使ってみました。
強化海堂でPR佐倉睦子使用!回復強し!中継ぎエース更新![パワプロアプリ] - 気になる(仮)
なぜPRを睦子から道塁に代えたかと言うと、精神ボーナスのほうが欲しかったからです。
SR40で道塁だと技術ボーナス8、睦子だと精神ボーナス8が付くのですが、アヘ打撃なので、技術ボーナスはいらないかなと思いSR睦子を採用しました。
また、打撃陣は全力学園で使えそうなメンバーが集結しています。
アヘ打撃だとこうするしかないよねって感じです。
筋力ボーナス持ちのエプロン志藤玲美、レイリー、才賀、精神ボーナス持ちの冴木って感じです。
また、エプロン志藤玲美でミート上限、レイリーで捕球上限、冴木で守備上限の役割もあります。
強化海堂では得意練習2つ持ちはテーブル的に損するシステムなのですが、他に適任者を持っていないため、これでいきます。
サクセス
アイテムにはまねき猫とカロリーバーを持ってきております。
9月2週、PR道塁だと体力が8しか回復しない。SRだと回復が10。テーブルのイベント回復量に依存しているはず。
10月1週、3連続練習イベント
10月2週、睦子の絆イベント
11月1週、3連続練習イベント
11月3週、レイリーの読心術失敗。来るの早すぎる。ミートDでは厳しいか。
11月4週、トリプルタッグ。なかなかバランスが良さそう。
12月2週、道塁の絆イベント
1月2週、3連続練習イベント
1月4週、道塁トリプルタッグ。やはり道塁のタッグボーナス40%では力不足。
2月2週、3連続練習イベント
3月2週、重戦車のコツゲット。
3月2週、ブレイクスルー+4タッグ。道塁じゃなくて睦子なら・・・
4月4週、トリプルタッグ。やはり睦子だと強い。2倍以上違う気がする。SR睦子ほしい。
セクション3終了時、総経験点6152
5月1週、3連続練習イベント
5月4週、ブレイクスルー+トリプルタッグ。トリプルタッグといっても若林かよ。
7月1週、エプレミのスイープ失敗
7月3週、低球必打のコツゲット。
8月2週、伝説のサヨナラ男のコツゲット。
8月3週、トリプルタッグとは思えない弱さ。
8月3週、甲子園優勝
出来た選手
総経験点11363
ランクSS1メモリ4
経験点の割にはランクが低いように感じます。
やはり読心術、スイープを失敗したのが響いているのでしょうか。
そして捕球101にするには精神ポイントが全然足りませんでした。
精神ボーナス持ちの打撃キャラをもう一人入れたほうがいいかもしれません。
ただ真剣柳生は得意練習が球速でつぶされているのでできれば使いたくないですね。
難しい。
あと道塁がPRだから金特1つ損しているので、SR道塁ならSS3のポテンシャルはあるデッキかもしれません。
まあ、でも野手は恵比留のほうが一つ上かなと思いました。
恵比留だとタッグ性能があまり重要ではないため、無課金にとっては強い選手を作りやすいと思います。
一方の強化海堂はタッグでガンガン経験点を稼ぐ高校なので、タッグ性能つまりイベキャラの強さが直結してしまいます。
覚醒も解放も進んでないようなデッキではかなり厳しい。
ありさじ(@ArimuraSaji)