今回はチャレンジスタジアムリーグ2のボーナス効率について見ていこうと思います。
こんにちは、無課金パワプラーありさじ(@ArimuraSaji)です。
チャレスタリーグ特効選手は作っていますでしょうか?
特効選手を作るにあたってどの能力を優先的に上げていいかわからないってことありませんか?
そこで、今回はボーナス効率について見ていこうと思います。
ボーナス効率というのは、必要経験点1当たりのスコアボーナスを示しています。
式で書くとこんな感じ。
(ボーナス効率)=(ボーナス)÷(必要経験点)
簡単に言うとこのボーナス効率が高い値であるほど良いです。
査定効率とまったく同じ考え方です。
基礎値のボーナス効率
以下に基礎値のボーナス効率を示します。
ミート | 筋力 | 敏捷 | 技術 | 精神 | ボーナス% | ボーナス効率 |
---|---|---|---|---|---|---|
30-40 | 20 | 0 | 80 | 60 | 1 | 0.0063 |
40-50 | 20 | 0 | 100 | 80 | 2 | 0.0050 |
50-60 | 30 | 0 | 120 | 90 | 3 | 0.0042 |
60-70 | 30 | 0 | 140 | 110 | 4 | 0.0036 |
70-80 | 40 | 0 | 160 | 120 | 6 | 0.0063 |
80-90 | 40 | 0 | 180 | 140 | 8 | 0.0056 |
90-100 | 50 | 0 | 200 | 150 | 10 | 0.0050 |
101 | 15 | 60 | 45 | 12 | 0.0167 | |
パワー | 筋力 | 敏捷 | 技術 | 精神 | ボーナス% | ボーナス効率 |
30-40 | 120 | 0 | 0 | 40 | 1 | 0.0063 |
40-50 | 150 | 0 | 0 | 50 | 2 | 0.0050 |
50-60 | 180 | 0 | 0 | 60 | 3 | 0.0042 |
60-70 | 210 | 0 | 0 | 70 | 4 | 0.0036 |
70-80 | 240 | 0 | 0 | 80 | 6 | 0.0063 |
80-90 | 270 | 0 | 0 | 90 | 8 | 0.0056 |
90-100 | 300 | 0 | 0 | 100 | 10 | 0.0050 |
走力 | 筋力 | 敏捷 | 技術 | 精神 | ボーナス% | ボーナス効率 |
30-40 | 20 | 110 | 0 | 0 | 1 | 0.0077 |
40-50 | 20 | 130 | 0 | 0 | 2 | 0.0067 |
50-60 | 30 | 150 | 0 | 0 | 3 | 0.0056 |
60-70 | 30 | 170 | 0 | 0 | 4 | 0.0050 |
70-80 | 40 | 190 | 0 | 0 | 6 | 0.0087 |
80-90 | 40 | 210 | 0 | 0 | 8 | 0.0080 |
90-100 | 50 | 230 | 0 | 0 | 10 | 0.0071 |
肩力 | 筋力 | 敏捷 | 技術 | 精神 | ボーナス% | ボーナス効率 |
30-40 | 40 | 40 | 40 | 0 | 1 | 0.0083 |
40-50 | 50 | 50 | 50 | 0 | 2 | 0.0067 |
50-60 | 60 | 60 | 60 | 0 | 3 | 0.0056 |
60-70 | 70 | 70 | 70 | 0 | 4 | 0.0048 |
70-80 | 80 | 80 | 80 | 0 | 6 | 0.0083 |
80-90 | 90 | 90 | 90 | 0 | 8 | 0.0074 |
90-100 | 100 | 100 | 100 | 0 | 10 | 0.0067 |
守備 | 筋力 | 敏捷 | 技術 | 精神 | ボーナス% | ボーナス効率 |
30-40 | 0 | 40 | 40 | 40 | 1 | 0.0083 |
40-50 | 0 | 50 | 50 | 50 | 2 | 0.0067 |
50-60 | 0 | 60 | 60 | 60 | 3 | 0.0056 |
60-70 | 0 | 70 | 70 | 70 | 4 | 0.0048 |
70-80 | 0 | 80 | 80 | 80 | 6 | 0.0083 |
80-90 | 0 | 90 | 90 | 90 | 8 | 0.0074 |
90-100 | 0 | 100 | 100 | 100 | 10 | 0.0067 |
101 | 0 | 30 | 30 | 30 | 12 | 0.0222 |
捕球 | 筋力 | 敏捷 | 技術 | 精神 | ボーナス% | ボーナス効率 |
30-40 | 0 | 20 | 0 | 70 | 1 | 0.0111 |
40-50 | 0 | 30 | 0 | 90 | 2 | 0.0083 |
50-60 | 0 | 30 | 0 | 90 | 3 | 0.0083 |
60-70 | 0 | 40 | 0 | 120 | 4 | 0.0063 |
70-80 | 0 | 40 | 0 | 130 | 6 | 0.0118 |
80-90 | 0 | 50 | 0 | 150 | 8 | 0.0100 |
90-100 | 0 | 50 | 0 | 160 | 10 | 0.0095 |
101 | 0 | 15 | 0 | 45 | 12 |
0.0333 |
査定効率とは逆でパワーが最もボーナス効率が悪く、捕球が最もボーナス効率が良いみたいです。
ボーナス効率の順番は以下の通りです。
捕球>守備力>走力>肩力>ミート>パワー
特能のボーナス効率
以下に特能のボーナス効率を示します。
筋力 | 敏捷 | 技術 | 精神 | ボーナス% | ボーナス効率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
盗塁〇 | 0 | 108 | 48 | 42 | 2 | 0.0101 |
盗塁◎ | 0 | 144 | 64 | 56 | 4 | 0.0076 |
電光石火 | 0 | 176 | 78 | 68 | 6 | 0.0062 |
送球〇 | 48 | 48 | 48 | 0 | 1 | 0.0069 |
送球◎ | 64 | 64 | 64 | 0 | 2 | 0.0052 |
ストライク送球 | 78 | 78 | 78 | 0 | 4 | 0.0085 |
守備職人 | 0 | 19 | 94 | 13 | 1 | 0.0079 |
魔術師 | 0 | 13 | 65 | 9 | 2 | 0.0115 |
レーザービーム | 63 | 63 | 63 | 0 | 1 | 0.0053 |
高速レーザー | 44 | 44 | 44 | 0 | 2 | 0.0076 |
サイン察知 | 0 | 60 | 45 | 0 | 1 | 0.0095 |
看破 | 0 | 42 | 31 | 14 | 2 | 0.0115 |
盗塁アシスト | 0 | 0 | 32 | 32 | 1 | 0.0156 |
*普通の特能はコツレベル0、金特はコツレベル1で計算
ボーナス付き金特を確定で入手できるイベキャラ一覧はこちらにまとめております。
チャレスタリーグ2!ボーナス付き金特確定入手キャラをご紹介![パワプロアプリ] - 気になる(仮)
ボーナス効率の良い金特は?
ボーナス効率の良い金特の順番は
看破=魔術師>ストライク送球>高速レーザー>電光石火
となりました。
どこにいっても効率の悪い電光石火さん可哀想。
また、金特だからといって特別ボーナス効率が良いわけではないようです。
基礎値より少し良いくらいです。
なので金特は無理に狙わずに基礎値を上げる方が賢明かもしれませんね。
ちなみにボーナス最大値の選手を作るのに必要な経験点はこちら。
ボーナス最大選手!必要経験点!チャレスタリーグ2[パワプロアプリ] - 気になる(仮)
ありさじ