今回はコツイベボーナスが高いキャラについて見ていこうと思います。
こんばんは、ありさじです。
みなさま、強化あかつきを楽しんでいますでしょうか。
強化あかつきでは追究が1つのポイントになってくるかと思います。
そしてこの追究で得られる経験点はコツイベボーナスが大きく影響しております。
そこで今回は強化あかつきで大事なコツイベボーナスが高いキャラについて調べてみました。
コツイベボーナス40%
これから紹介するイベキャラ以外はコツイベボーナス40%です。
コツイベボーナス40%の追究で得られる経験点は39です。
コツイベボーナス50%
まずはコツイベボーナスが50%のキャラを見ていきましょう。
コツイベボーナスが50%のキャラは阿久津、眉村、須藤、江暦輝です。
全員やる気テーブルですね。
そしてコツイベボーナス50%で得られる追究の経験点は63です。
コツイベボーナスが10%上がるだけでもらえる経験点が一気に上がります。
コツイベボーナス60%
次にコツイベボーナス60%のイベキャラを見ていきましょう。
コツイベボーナスが60%のイベキャラは鳴海、天久、アフロ猪狩、あかつき守です。
鳴海と天久ボーイは固有ボーナスにコツイベボーナスUPが付いております。
固有のコツイベボーナスはたしか20%だったはずです。
そしてコツイベボーナス60%の追究で得られえる経験点は81です。
コツイベボーナス70%
次にコツイベボーナス70%のイベキャラを見ていきます。
コツイベボーナス70%のイベキャラは烏丸、山口、猪狩守、パピヨン、ルシファーです。
強化あかつき投手!最大の下剋上!山口、パピヨンで新エース誕生![パワプロアプリ] - 気になる(仮)
ルシファーだけコツイベボーナス50%に固有ボーナスのコツイベボーナスUPがついての70%です。
他の4人は最弱テーブルであるコツテーブルです。
コツテーブルはさすがに修正すべき!5人ともくそ雑魚![パワプロアプリ] - 気になる(仮)
そしてコツイベボーナス70%で得られる経験点は99です。
最弱テーブルは輝けるのか?
コツイベボーナス80%
次にコツイベボーナス80%を見ていきましょう。
コツイベボーナス80%のキャラは虹谷誠、あかつき守(PSR50)です。
そしてコツイベボーナス80%で追及により得られる経験点は116です。
コツイベボーナス90%
次にコツイベボーナス90%の追究です。
コツイベボーナス90%を持ってるイベキャラは烏丸(PSR50)、山口(PSR50)、猪狩守(PSR50)、パピヨン(PSR50)です。
先ほども出てきましたコツテーブルという非常に残念な方々です。
コツテーブルはさすがに修正すべき!5人ともくそ雑魚![パワプロアプリ] - 気になる(仮)
こいつらのPSR50持ってる人ってほとんどいないと思います。
なので、追究で得られる経験点はわかりません。
ただここまでの結果を見てみるとコツイベボーナスが10%上がるごとに経験点が約18上がっています。
なので、コツイベボーナス90%で追究により得られる経験点は135だと思われます。
コツイベボーナス100%
コツイベボーナス100%を持つキャラは阿麻のみです。
阿麻はコツイベボーナス80%に加えて固有ボーナスでコツイベボーナスUPを持っています。
阿麻の追究で得られる経験点は筋力39、変化球79、精神39の合計157です。
コツイベボーナス120%
コツイベボーナス120%のキャラは虹谷誠(PSR50)のみです。
そして追究により得られる経験点は筋力97、変化球97の合計194です。
ここに来て一気に経験点が上がり200近くになってしまいました。
化け物ですね。
ただ上には上がいます。
コツイベボーナス140%
最後にコツイベボーナス140%のイベキャラをご紹介いたします。
コツイベボーナス140%のイベキャラは阿麻(PSR50)です。
基本的には虹谷と同じテーブルなのですが、固有ボーナスにコツイベ経験点UPが付いております。
そしてPSR50阿麻の追究により得られる経験点は筋力57、変化球115、精神57の合計229です。
普通のイベキャラだと追究で経験点39しかくれないので、その差は190点です。
この差は大きすぎますね。
強化あかつきにおいてPSR50は必須級のキャラと言えるでしょう。
強化あかつきでの阿麻が強すぎる!追究で経験点200越え!コツイベボーナスをなめてはいけない![パワプロアプリ] - 気になる(仮)
ありさじ
関連記事