全力学園高校投手育成やっていきます。
今回はダブル得意練習3人デッキを試していこうと思います。
デッキ
今回使用したデッキはこちらになります。
真黒、神楽坂、鳴海、紀乃、虹谷誠、阿麻です。
変化球5枚、球速2枚、スタミナ2枚となっております。
ダブル得意練習のキャラが3人入っているのがポイントとなっております。
これによってスタミナと球速でもダブルタッグが組めるため、アヘ変で不足しがちな筋力ポイントを稼げるのではないかと期待できます。
鳴海は開放が進んでおらず固有が付いておりませんが今回採用してみました。
開放が進んでいなくても技術ボーナス8持っているのは大きいです。
コントロールキャラを入れない代わりに技術ボーナス持ちでなんとかしてみましょう。
主な出来事など
アイテムには招き猫を持ってきております。
12月4週、トリプルタッグと全力練習3人
1月4週、トリプルタッグと全力練習3人
3月4週、ダブルタッグと全力練習4人
4月3週、スタミナダブルタッグと全力練習2人
4月4週、紀乃のハイスピンジャイロ成功
4月4週、球速ダブルタッグと全力練習3人
5月3週、神楽坂の金特イベント成功
6月1週、ダブルタッグと全力練習4人
6月2週、トリプルタッグと全力練習4人とおれたちは使用
6月3週、トリプルタッグと全力練習3人
7月1週、トリプルタッグと全力練習4人、だがけがをする。
8月3週、甲子園優勝
出来た選手
総経験点9677
ランクS6最大先発
一応我チームのエースが誕生しました。
球速やスタミナのタッグも踏めたので筋力ポイントも入って来て非常にバランスの良い選手が出来上がりました。
技術ポイントが心配でしたが、技術ボーナスもちが3人(神楽坂、虹谷、鳴海)いれば十分なようです。
コントロールキャラの存在意義がなくなってしまいました。
スタミナ練習みたいにコントロール直上げでいいんじゃないかと思ったりします。
精神ポイントもスタミナ練習を踏んでいたのでしっかりと稼ぐことが出来ました。
スタミナ練習はスタミナを直上げしてくれるので、稼いだ精神ポイントを他の能力で使えるのが大きいです。
それにしても7月1週のタッグをケガしてしまったのが悔やまれます。
あれが通っていればS7いけたんですけどね。
あとは鳴海がSR37なのが悔やまれます。
せめて固有はほしいです。
S7以上の先発って難しいですね。
ありさじ
関連記事