チャレンジスタジアムリーグが始まりましたね。
今回の報酬はダイヤのAの白州健二郎です。
地味だけどいつも結果を残すいぶし銀なやつです。
私もそんな白州先輩が大好きです。
そんな白州先輩を手に入れるため、イベキャラ特効ボーナスの高い選手を育成していこうと思います。
今回のチャレスタリーグで特効ボーナスは以下の通りです。
シナリオ
鳴響高校 10%
青道高校 10%
ミート、走力
90-94 8%
95-99 9%
100 10%
特殊能力
一発逆転 3%
一発逆転王 10%
アベレージヒッター 1%
安打製造機 3%
盗塁〇 1%
盗塁◎ 2%
電光石火 3%
盗塁アシスト 1%
つまり鳴響高校か青道高校で、ミート100、走力100、一発逆転王、安打製造機、電光石火、盗塁アシストを持つ選手を作れば最大値の特効ボーナス47%となります。
そんなに厳しい条件ではないと思います。
なので特効ボーナス47%を狙っていこうと思います。
デッキ
今回使用したデッキはこちらです。
小湊春市・・金特の安打製造機が確定となり、その際にアベレージヒッターのコツまで入手できるようになりました。さらにイベントの経験点が上がっています。SRイベント3回目では安打製造機、アベレージヒッターのコツに加えて経験点が合計120入ってきます。
さらに全レアイベントの代打オレ!でも一打席勝負に勝利すると合計120の経験点が入ってきます。おまけで代打〇のコツも手に入ります。
はるっちがめちゃめちゃ強くなってます。
テーブルが初期評価型でタッグが弱いですが、これだけイベントが強いと使い道がありそうですね。
同じテーブルのサッジもこれくらいの強化が必要だ!
浦賀・・優秀な守備キャラ。とりあえず困ったら浦賀って感じで使ってます。金特が魔術師確定で、テーブルがやる気テーブルで非常に強いです。イベントでも体力消費がなく非常に使いやすいです。
四条澄香・・この子もなんだかんだよく使っています。金特のメッタ打ちが軽く、デートでは毎回体力を回復してくれるため使いやすいです。でもwikiでは評価がいまいちなんだよな。
鏡空也・・最近よく使ってる気がします。高球必打が確定になってから非常に使いやすくなりました。広角砲は重すぎるのでいらないです。イケメン貴公子という固有持ちなのでテーブルは悪くないです。
八嶋・・電光石火確定をこいつしか持っていなかった。今思うと電光石火持ちの中では八嶋って優秀ではないでしょうか?イベントは体力消費なしですし、テーブルはやる気テーブルです。今後金特で気迫ヘッドなど軽い金特を入手できるようになったら一気に有能キャラ入りするポテンシャルを持っています。
前園・・一発逆転王を取るために入れております。現状ゾノしかこの金特はくれないので、持っている人はフレンドがいっぱいできるかもしれません。私も持っていないのでフレンドさんにお借りしています。はるっちとのコンボがあるのでこのデッキでは相性がいいです。
結果
総経験点 8020
ランク S4
イベキャラ特効ボーナス 47%
やりました!
無課金でも特効ボーナス47%の選手が出来ました!
技術と敏捷をもう少し稼げるデッキにするとよりよいと思います。
ミート100と走力100と金特を取るだけで技術と敏捷はほとんどなくなってしまいました。
最後は足りないのではないかひやひやしたくらいです。
なぜか精神ポイントは大量に余っていました。
この精神ポイントを使い切るのに苦労しました。
この辺りは楽譜で何がもらえるかの運もからんできますね。
技術敏捷だけをハーモニーボーナスでくれる楽譜はあるのだろうか。
調べてみるとパワフル高校9、野球マン、聖ジャスミンが技術敏捷をくれる楽譜なようです。
楽譜も考えながらデッキを組むとよりよいサクセスとなりそうです。
甲子園優勝、小吉でした。
今回は練習試合の虹谷を攻略することが出来ました。
チャレスタのリアルスピードをやった後だと非常に遅く見えるため打ちやすいです。
高速道路に乗った後に一般道に降りた直後の感じです。
止まって見えるぜ!